見出し画像

2022年4月15日


あんかけ焼きそば
本日は豚肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、うずらの卵の塩あんかけ焼きそばです!程よい塩気のあんがもちもちの麺に絡み、箸がとてもよく進みます!鶏卵に比べると食卓に登場する機会の少ないうずらの卵ですが、抗酸化作用の強いセレン、ビタミンAが豊富に含まれており、鶏卵にも負けずとも劣らない優秀な食材です。
中華スープ
本日はワカメ、ねぎ、高野豆腐、卵の中華スープです。 一口飲むと高野豆腐の甘みやわかめの旨味が口いっぱいに広がります。 味噌汁やスープと相性の良いわかめですが、こちらもナトリウムやカルシウム、マグネシウムなどのミネラル分を多く含む食材です。
ヨーグルト
本日はバナナのヨーグルトです。バナナとヨーグルトの酸味がよく合います。 アスリート食堂のデザートの定番食材のバナナですが、即効性と持続性を併せ持つ優れた糖質で構成されており、食事だけでなく試合などの補食にももってこいの食材です。
オレンジ
本日はデザートにもう一品。 疲労回復に必要不可欠なビタミンCを豊富に含んだオレンジです。 疲労を残したくないこれからの時期にもってこいのデザートです!
サラダ
キャベツ、レタス、パプリカ、きゅうりのサラダにトマト、レーズン、粉チーズがトッピング。 サラダに甘みのあるレーズンは意外な組み合わせかもしれませんが、粉チーズの程よい塩気ととてもよく合います。 美味しさだけでなくレーズンには、汗で失われてしまうミネラルのカリウムが豊富に含まれており、暑くなってくるこれからの時期に積極的に摂っていきたい食材です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?