見出し画像

咳をする人の今日の事

森さやかさんのイラストをお借りしました。

駅のドラッグストアーまで運転して、咳止めを購入しました。
エスエス製薬「新ブロン液エース」。
咳が止まらないと服用していた記憶が……

もう随分昔の話で、久しぶりにブロン液を服用。
大人10mlを喉に流し込むのですが、甘い~。ああ、このお味だった。笑
1日3回食後に服用。もう2回服用しました。

少しは眠くなるのか、布団の中で本格的に眠りました。
まだまだ咳は止まっていませんし声はガラガラですが、少しはいい感じです。熱がないのが有難い。これで止まってくれれば嬉しい。

☆彡

今夜はお蕎麦。
ウズラ卵が好きなので、ボイルして頂きました。
家族の人数が減ったので、天ぷらとかするとき普通の卵1個の量が多い時、
ウズラの卵は助かります。2個~3個ぐらいで充分。だから気が付いたら購入。

スコッチエッグも、普通の卵より、今はウズラの卵サイズが胃にあいます。
そうそう、DSブログ辻さんの煮卵をウズラの卵でできないかやってみたことがありますが、卵を茹でる時間が難しく、固ゆでになりました。普通の卵の方が作りやすいですね。(^_^)v

☆彡

植物の手入れをするつもりで、ドラッグストアーの帰りに
必要なものを購入しましたが、できないまま、私は眠ってしまいました。
こういう日もあってもいいですね。

最近、今まで慣れ親しんだ様々なことの変化が静かに起こり始めています。
自分が少し変化したのかもしれませんが、ふとした時に、今まで以上に俯瞰して物事をみている自分に気がついたり。

友人でも同じ列車に乗っていたと思っていた人が、気が付いたら別の列車に乗っていたことに気が付き、昔の私なら「どうして?」と心が痛んだのが
「貴女はそちらに行くのね」と、静かにみている自分がいたり。

どちらがいいとか悪いとかではなく、すべての選択は自分であって
そこにジャッジはなにもないということ。
もしかしたら、他の着いたホームでまた同じ列車に彼女と乗ることになるのかもしれませんが……様々な意味づけしているのはそれぞれの自分であるだけということだと。

そんな咳をする人の今日でした。
今日も早くやすみましょう。

ありがとうございます。