献血7回目なのに初めて倒れた話

最近献血にハマっていて軽く趣味になったレベルです。
1回目は大学の時に行ったのですが2回目以降ハマってしまって期間が空ける度レベルに通っています。
タイトル通り7回目なのに初めて倒れてあ、noteに纏めようって思ったので初纏めです。

そもそも献血ってどんな流れなのか

(献血の流れなんざしってらぁって方は読み飛ばしてください)

常設してる献血ルームでの流れなので献血車とはまた違うかも知れませんが

受付→医師による問診→検査→献血→休憩して終了

になります。

3日以内に歯科治療受けてませんかとか、ご飯食べて来ましたかとか、ちゃんと寝て来ましたかとか聞かれて問診でもっかい確認される感じです。

あと水分もしっかり摂ってこないとダメです。無料の自販機で400mlは飲まされます。

全血は20分くらい、成分献血は50分~1時間半くらいかけて献血します。

成分だと献血中にもジュースが貰えてテレビ見られますがずっとスマホ弄ってるのもありです(片手のみ)

終わったらしっかり水分取り直してお菓子とアイスで糖分補給するのがいつもの流れ。

以上ざっくりした説明でした。

「今日は血小板の値がいいので血小板お願いしますー」

と言われまして初めての最長コースだったのですが、めっちゃ事前にトイレ行ってくださいねって念押しされる(実際長い)

異変が起こってから

いつもの流れで無事献血までしてたんですが途中で若干寒くなってきて、半袖だしクーラーのせいだろうなーって思ってたらどうも若干吐き気がする。

たまーに職員さんがチェックに来てくれるんですが、これ戻したら終わりになりますからねーって所でちょっとだけ気持ち悪いです……って言ったら「ぶいでーす、先生呼んできてー」って急にわたわたし始めて3.4人来るんですよ。

私(めっちゃ人来るやん……)

この時若干寒気と指先が痺れ始めてる。あと歯も

医師の先生に治りが早くなるんで点滴しましょうねーって言われてよくわからないままはいとしか言えない私

頭下げますねー、足あげますねーって言われつつふぁいとしか返事出来ない(痺れてて呂律が回らず)

マスク取ってくれて深呼吸してくださいねって言われて一生懸命深呼吸してたけど後から思ったら深呼吸になってなかった。

衝立立ててくれたり毛布かけてくれたりなんか申し訳ないーって思いながら体が1mmも動かない。あれーって思ってから知らない間に体固まってた。

医師の先生?看護士さん?(うろ覚え)に血圧計られながらもっかい睡眠時間と水分どれくらい摂りました?って確認される(ちなみに血圧は低かったみたい)

「原因なんだと思います?疲れとかありました?」

「あー昨日仕事長かったんでそれかも(10時間くらい)」

「じゃあ過労ってことにしときますねー」

点滴が半分越えて顔色良くなって来ましたよって初めて言われる。手先冷たいし真っ白(青?)どんだけ顔色悪かったんだろう

点滴終わって血圧も落ち着いて水分摂りましょうお腹空いてます?お菓子食べられます?って聞かれてジュースのお代わりとお菓子持ってきてくれました。普段はロビーに戻って食べてるのでこんなん初めて。

この時やっと衝立退けてて、20分くらい倒れてたことに気付く。

やっとかなり落ち着いてきたものの立ったら若干危うかったので看護士さん付き添いの元もう一度検診。

自覚なかったけど疲れてたんだなあ(’・ω・)

ところでぶいって何なんだろうって思ったけど

VVR(血管迷走神経反応)

多分これですね。

すみませんしか言えなかったけど対応が早すぎて怒涛だった話でした。

献血ルームの人達まじすげぇ

そしてありがとうございました。

ロビーで決まりなのでって言われてカード首から下げてて体調不良だった目印なのかなって思ったり。

しっかり回復するまで休んで帰路です。

なんか寄ろうかとも思ってたけど流石にやめた。

書きながらVVRで検索したら今後断られる人とかいるみたいですが疲れ取れたら来てくださいとも次2週間後からになりますねーって普通に言われたので是非また行きたいと思います。

10回のグラス欲しいし盃が欲しい!!!



~追記~

VVRの症状調べたら見事にヒットしててこれだなーと思いました。軽症と重傷があるけど軽症だった模様。

目開けててくださいねーって言われながら寝かされたけど重症だと意識混濁とかあるんですね。それだ←

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?