見出し画像

0109.LIGHTNOTE②

イオンモールに行った。

モール棟 1階にあるスターバックスコーヒーを覗くと、いている。いや、席は埋まっているが、レジを待つ人がひとりしかいない。それならいい、俺は人で混んだ場所や列に並んで待つことが嫌いである。

友だちにお祭りみたいな人の集まるところが大好きな男がいて、一度夏祭りに誘われたことがある。俺だってお祭りが嫌いなわけじゃない、にぎやかな雰囲気を楽しいと思う。でも、人とぶつかったり自分の行きたい方向へ行けなかったりするのは嫌である。だから、その友達とはぐれたふりしてフェードアウトした。

いているスターバックスコーヒーで、スターバックスオリガミを買うことは苦じゃないので、LIGHTNOTE BLEND を 2箱手に取った。レジに行くと「贈り物ですか、ご自宅用ですか」と訊かれたので「自分で飲みます」と答えた。

モバイルSuica で 1501円を決済して、商品を入れた紙袋を受け取った。Seria で買い物をしてレジ袋は手にしていたが、小を買ってしまったので、スターバックスオリガミ 2箱は入らないので助かった。

勢いで、イオン食品売り場で売っている UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー FRUITY WAVE の新パッケージを買ってやろうと思ったが、レジの混雑を想像してしまい、勢いは萎えた。

袋入りの新パッケージに変わってから買ったことがないので買いたかったが、まだ箱入りが 4箱20杯分残っているので慌てなくてもいい。わざわざ連休で混んでいるイオン食品売り場のレジに並ぶ必要はない。

そもそも、たまには隣の市の八千代緑が丘のイオンモールに行こうと思って車を出したが、船橋市古和釜での渋滞に遭いスゴスゴと引き返してきた。渋滞で船橋市さえも出られなくて、いつものイオンモール船橋に行ったくらいだから、“混む” ことがかなり苦手なのである。

そういうことなので、帰宅してから、心の平安を得るために “戦利品” である LIGHTNOTE BLEND を淹れて飲んだ。うん、FRUITY WAVE と同じくライトで良い。やっぱこれよ。確かに物足らなさはある。でも、胃のキリキリを心配しないで飲めるのは良いことだ。

FRUITY WAVE か LIGHTNOTE BLEND を淹れて、胃壁を守るために 10グラム の「明治おいしい牛乳」を加えて飲む。俺にとってこれに勝るものは無い。

柳 秀三

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?