見出し画像

話かけられたいですか?誰か・・教えて・・

こんにちは。お久ぶりです。

最近本業とは別にまたバイトを始めました。
それは・・巷でよくある60分3980円?のもみほぐし屋です。
20年前に整体院で働きながら学校行ったりこの業界で頑張っていたのですが、妊娠出産で一度離れました。

産後一度復帰した時にはもう激安店が流行り出してびっくりしていたところです。その後は保育園付きの施設で働き始めたのでここ10年はまた離れていたんですね~

んで、子供も大きくなってきたので週に1回からアルバイトでまた復帰し始めました。

お店なんですけどカーテンも仕切りもなく、隣のベッドや会話も丸聞こえなんですけど、働いている年下の先輩に
「なんでお話ししないの?」と言われました・・
先輩曰く、寝ちゃうと受けた気がしないから寝るまでお話ししたり
話しながら「寝たな・・」と思ったら話すの辞めたり。
とにかくお話しするそうです。

(え)・・??
めっちゃ、びっくりしました。私が話すのは
・時間の確認
・どこが特に疲れているか
・痛みの確認
・最後のほんの少しのアドバイス
位です。もちろん仲よくなったり、向こうが話しかけてきた場合は話しますけど基本話しません。
自分が受ける時に、変なおっさんに
「どこに住んでる?」
「仕事は何なんだ?」
「頭痛にはコンサータがいい」←どの頭痛タイプかも聞かずいきなり薬を進めてきた人も居ました。
「ここ!今から押すね~!どう?どう?痛い?楽になったでしょう?」
とか、話されるとうんざりします。
私は話し、かけられるのが嫌いだからそうしているけど
たしかにその先輩はとってもお話しが上手で寝るまでよく話しているんですよね。
私は洋服屋でも店員に話しかけられると「うっ」となるタイプです。
聴きたい事があったら自分で聞きますよって感じだけど・・

皆はもみほぐし屋さんで色々話したり突っ込んでほしいですか?

はぁ~難しくて鬱になりそうです・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?