旅行好きなセイくん

本業介護福祉士 このブログは旅行好きな著者が、 日常の出来事、自分の思う事、 「ソレっ…

旅行好きなセイくん

本業介護福祉士 このブログは旅行好きな著者が、 日常の出来事、自分の思う事、 「ソレってどうなの❓」と言うお役立ち情報を発信するものである。

最近の記事

#慣れ?

今日は知人宅の通夜に参列して来た。 何度かこう言う式には出てるはずだが、 どうも、前にいる人の焼香の仕方を見て、 なるほど?と振り返ってしまう。 その癖、神社での参拝はきちんと二礼二拍手一礼を出来るのである。 人間そんなものなのだろうか? では、また明日。

    • #初雪

      朝起きたら外は銀世界。 初雪である。 今年初の雪で、辺り一面真っ白である。 道理で寒い夜だった訳だ。 道路は一部凍結していたが、 通行には支障ない程だった。 当たり前に起きて、 当たり前に仕事に行けてる。 そんな当たり前の事がある日突然出来なくなったら…? 今、そんな不安がよぎっている。

      • #仕事始め

        2024年1月6日(土) 体調も良くなり、 今日が仕事始めとなった。 久しぶりに会う利用者の顔は普段と変わらない様子だった。 同僚だけでなく、利用者も自分の顔を見て、 心配してくださった。 嬉しい反面、申し訳ない気持ちになった。 体調管理は本当に自分がしっかりしないといけないと思った。 今年はきちんと自炊する様にしたい。 では、また明日。

        • #仕事始め

          2024年1月5日(金) 今日まで療養中だったが、 明日から通常出勤に戻る予定だ。 若干、痰絡みの咳が残っていたが、 仕事するには問題なさそうだ。 大晦日以来、利用者の顔を見ていない。 明日新年の挨拶をしようと思う。 今日はここまで。 また明日。

          【裏切られた!】

          2024年1月4日(木) 嘘だろ…?信じてたのに…。 なんて事は時々起こると思う。 自分もつい最近体験したばかりだ。 以前の自分なら憤慨していたところだが、 今は違う。 誰のセリフだったか、こんな言葉がある。 「裏切られたんじゃない。こっちが勝手に信じてたんだ。」 この言葉を聴いて、「あ!そうかも!」と 思った。 勝手に「この人だから話しても大丈夫。」と 期待していただけ。 そう考えたら、あまり人に期待はしなくなった。 今日はここまで。 また明日。

          #初詣

          2024年1月3日(水) インフルエンザの療養中でも、 初詣は行きたいと思い、毎年参拝に出かけている神社へ行って来た。 去年のお守りや御札を持って鳥小屋の場所へ置いて来た。 鳥小屋てのは、どんど焼きを思い浮かべて貰えれば分かるかな? 願い事を伝え、一通り参拝したら、 次はおみくじ。 直感でコレだ!と思ったくじを引いたら、 中を確認。 去年は大吉だったのを思い出し、 まさか今年もだったりして?なんて思ったら、そのまさか…。 二年連続で大吉! こんな事ってあるんだ? 思わぬ幸運

          「選択の重要性」

          2024年1月2日(火) 昨日病院でインフルエンザと診断され、 療養中の訳だが、今日は選択の重要性を書きたいと思う。 処方された薬のお陰で、だいぶ症状も良くなって来た。 一重に病院での判断が幸をそうしたと思う。 それは、病院で「抗原検査を希望しますか?」と聞かれた時に、家でも検査してマイナスだったけど、一応な…?と言う思いで「希望します。」と答えた。 結果、インフルエンザと判明した。 何が言いたいかと言うと、 人生の中で何かしらの選択を迫られる事は多々あると思う。 その時の選

          【ブログ開始初日】

          2024年1月1日(月) 今日から毎日ブログを書いて行くと決めた訳だが、なんとまぁ?元日早々にインフルエンザにかかってしまった…。 大晦日に全身のだるさを感じ早退したが、 今朝は起きて見たら喉の痛みとイガイガであまり眠れず。前日買った市販薬では心もとないから病院へ直行。病院でも抗原検査を行い、結果はインフルエンザ…。 新年から自宅待機となったが、良い正月休みとしよう。 このブログでは日常の出来事、自分の思う事や「ソレってどうなの?」と言う事を発信して行きます。

          【ブログ開始初日】