マガジンのカバー画像

alchemical process

95
「現実をアートに再構築する」をテーマに"気付き"や"インスピレーション"となるものをまとめてゆく。 主な要素として神秘主義やスピ系の話題を陰謀論、都市伝説、国際国内情勢、タロット…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【R18】SEXで子どもができるって仕組みがたまに納得いかない

※一部、フェミニズムやジェンダーの理念と相反するような表現が 見受けられるかもしれません…

100
Tone.
7か月前
4

心の闇には闇でしか救えない領域があるのではないか?という問いかけ

※本記事は決して犯罪行為を助長、教唆、許容するものではありません。 蠍座の新月だからこそ…

Tone.
7か月前
21

【音声付き】瞑想に挫折した私が意識しているたった一つのこと

※本記事は最後までお読みいただけます。  なお、個人的な体験・感想をもとにしていますので …

100
Tone.
7か月前
3

【SSF】生成AIと絵本を作ります!

このまえ出した記事には書き忘れてたんだけど、 私ずっと絵本の構想練ってたんですよ。 ※この…

Tone.
7か月前
2

SSF(Science Spiritual Fiction)を提唱

私はAI関連含むSFが好きだ。 とはいえ物凄く詳しいわけではない。 また私の描こうとするSFはど…

Tone.
7か月前
1

【暴走妄想考察】キリスト=ルシファー説の提唱_プロローグ【閲覧注意】

※本記事は読者の方を不快させる可能性のある表現や言葉を含みます。 ※タイトルに嫌悪感を覚…

Tone.
7か月前
4

AIが生産性の9割を肩代わりした後の人間の価値を考える

久々にCanva触ったけどやっぱり楽しいな。 前の会社では社内のプレゼンで使ったりしてたんだけど、 あまりこういうのは自分には向いてないと思っていた。 だけどいざ触ってみると直感的で楽しい! 久々に触るから特に何を作ったわけでもないけど、 またまたAIの話題なのでたまにはそれっぽい画像を…。 ※ちなみにいつも画像が一色ベタ張りなのはPantoneが好きで  それっぽくしたかったから では本題です。 AIが人間の仕事を奪うという言説思い出せる限り2015年頃からだろうか。