最終戦

最終戦が終わった。

優勝が決定して且つ今シーズン負けなしのラストホームゲーム。

アップ前ミーティングは感動ムードでみんな泣いてた。

言葉の壁なんかより温度差を感じたというか

家族からのメッセージ動画みたいなのを見ている時に

自分はここにいるべきじゃないんかなって思った。

この一年。

チームのためにって気持ちが

自分のためにって気持ち以上になったことはなかった。

すぐそばにいる家族からの動画で泣いているみんなが羨ましく思えた。

チームのためにとあまり思えなかった自分は大事なものを取りこぼしたまま一年過ごしたんじゃないかと思ったら、来シーズンは日本でやろうって呟いてた。

みんなとは違う涙が出そうだった。

けど自分の家族からの動画はBチームの友達がメッセージをくれてた。

それは本当に嬉しかった。

試合はスタメンだった。

スタメンで呼ばれる自信はなかった。

体調不良でパフォーマンスが悪い中のトレーニングだったから。

けど監督は選んでくれた。

そっからスタジアムの雰囲気を感じながらアップして

キックもセービングも調子が良かったから客席から蹴るたびに声が聞こえて

ホカホカした中試合の準備をして

試合に出た。

楽しかった。

サッカーしてる時だけは余計なこと考えなくて良かった。

いいプレーもあった。

狙ってはないけど久しぶりにアシストもできた。

いい試合をして終われた。

試合後に子供に写真やサインを求められた。

嬉しかった。

まだまだだとはわかっていても、もらう側からする側になれたことが嬉しかった。

その後監督と来シーズンのことを話した。

思ったより優しい監督の言葉が嬉しかった。

そこから4時間チームのカフェテリアで打ち上げをした。

いろんな人と話して

いろんな言葉をもらって

笑って楽しかった。

まだこのチームにいたいと思った。

いつ戻ってくんの?って当たり前のように聞いてくるのが嬉しかった。

やっぱり単純だーーー。

サッカーは楽しい。

このチームでのサッカーは本当に楽しい。

これだけでいいんかなって思った。

1番は自分のためにサッカーしてる

けど、チームも好き。

仲間のために頑張りたいと思う。

それで充分か。

来シーズンもこのチームでチャレンジしたいな。

まだ決まってないけどうまく話が進めばいいな。

いつ帰国になるかな〜。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?