読書好きな仲間と繋がりたい♪♪22冊目


2022年、22冊目(^M^)(^A^)(^X^)
★この方におすすめ★
自分の器をもっと大きくしたい方
ーーーーーーーーーー
★読んで、一つ実践すること★
シンプルに生きる

・教養としての茶道
・竹田理絵
・自由国民社
・読書好き
ーーーーーー
☆☆感想☆☆
ーーーーーー
3つの気付きをシェアします。
・周りのものを見るようにする
・同じルーティンを繰り返す
・日々教養力を身に付ける

この中でオススメは、
周りのものを見るようにする

茶道というと、お抹茶と思う
場所は?
器は?
お菓子は?
時期は?

普段意識しないものを意識する。
①知っていることを知っている
②知らないことを知っている。
③知っていることを知らない。
④知らないことすら知らない。

もっと広い視野、もっと幅広く受け入れる器を広げようと思いました

6/11は、ベーシック2133日目
今日も4・黒を継続します(^^)
ーーーーーーーーーー
本の難易度は、3/5
器を大きくする唯一の方法は、今の器を壊すこと
by先輩
ーーーーーーーーーー
#教養としての茶道
#竹田理絵
#自由国民社 
#ベストセラー 
#読書好き
#本
#book
#read
#成長
#努力
#レベルアップ 

一つでもプラスになったら、
イイネ!&フォローお願いします(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?