頑張ってるときが楽かも

 あなたは自分のことが好きですか?
なんて質問をされたら私は絶対にNoと言うだろう。
完璧主義ぽくて負けず嫌いだが、最近は努力という努力ができていない。やることがあるのに後回しにする。後で痛い目見ると分かってもやめない、やらない。メンタルは弱いし、すぐ泣くし。自分の軸がはっきりしてない…etc
あげようと思えばきりがない。
まあ私が先程あげた私の嫌いなところは精神面に多くある。
能力だけでなく、その人にしかない人間性、目指してること、自分が一番大切にしていることなどが必要となってくると私は考える。それらは私にとって自分自身を肯定するために必要なものだ。まあ簡単には手に入らないが…
だからこそ、すぐに自分を肯定できる「がんばる」ということが大切なのではと思う。頑張ってる私が一番好きと言っても過言ではないくらいだ。

自分を認める、肯定できるってすごく「楽」


だからこそ
頑張っているときが一番楽…

私は最近そう思い始めた。もちろん、頑張りすぎて体や心が疲弊してしまっている人には当てはまらないと考える。
 頑張っているときが自分を一番肯定できる。明日も頑張ろうかなとポジティブになれるんだ。頑張らなかった時が一番自分を責めてしまう。もっとできたもっとやれたという思考が自分を苦しめる。

だからいったん落ち着いて、自分のできそうなとこから頑張ってみよう。ハードルを下げて、頑張った後にご褒美をあげて…そしたら明日はもっと素敵になれるだろう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?