見出し画像

【初心者向けツイモンNFT】~ハーフアニバーサリーイベント以降のディスコードの変化~



◎はじめに


平素よりがくちゃんのnote記事
【初心者向けツイモンNFTシリーズ】
拝読頂いている方々も。
本記事が初めて!!という方も。

こんにちは!!
いつも通りの簡単な自己紹介から。

・まんまるかわいいキャラクター
・キャラクターの模写
・星のカービィ

これらが大好きな【ツイモンサポーター】
がくちゃんと申します!!


幼少期の記憶が関わっているのか、カービィがお気に入りです!!


前回の記事では、
令和5年9月8日(金)を以って
ツイモン誕生から半年を迎えたツイモン。

これを記念して行われている
“ツイモンハーフアニバーサリ―イベント“
(令和5年9月8日(金)~令和5年10月5日(木))
について。

・イベントの内容&参加方法
・投稿だけで収益が発生する仕組みとは⁉


ハーフアニバーサリ―を機に
これからツイモンはどの様に変わっていくのか?
新たなツイモンの始まりについて解説をさせて
頂きました。

復習をしたい方は
こちらから過去記事に飛べますよ!!
↓↓
【初心者向けツイモンNFT】投稿だけで収益が発生⁉
~ハーフアニバーサリーで起こるツイモンの新たな始まり~


さて、今回は!!
何についての記事にしようかというと、
まさに今現在、イベント真っ只中の
ツイモンハーフアニバーサリーイベント“

先日、ディスコード内で新たに情報の更新が
行われた【ロールの説明】
こちらについて解説をしてみたいと思います。


◎ロールの説明の変化(A級ホルダー・S級ホルダーの方向け)


先日(令和5年9月13日(水))
ディスコード内【🎙アナウンス】
新たな情報の更新が行われましたね!!

情報の内容はというと……!!
ツイモンディスコード内の【ロールの説明】
関係するものになります。

【ロールの説明の情報更新】について
先にざっくりと対象の方をお伝えさせて頂くと

新規の方やツイモンユーザー全員向け、というよりは、
現段階でツイモンのNFTカードを
一定数以上所有しているユーザー向け
となります。

気になる具体的な内容についてですが……!!
下の画像を御覧下さい!!

上の画像の紹介の通り、
繰り返しになりますが、関係する方と致しましては、

“ツイモンのNFTカードを一定数以上集めている
A級ホルダー&S級ホルダーの方”

対象の新情報となりますね。

では、【A級ホルダー&S級ホルダー】の
ユーザー
の方には何があるのか??

文章を見る限り、以前の情報にあった、
・オリジナルモンスター作成(総選挙)
⇒A級ホルダーの特典
・既存の発表済みモンスターの
著作権の共有を行った上でのグッズ販売
⇒S級ホルダーの特典

こちらの方は一旦頭から
切り離した方が良さそう
ですね。

上記の二点については
今後の新たな情報の更新を
楽しみにしながら待ちましょう!!

前置きが長くなりましたが、
“A級ホルダー&S級ホルダー”
ユーザーには何があるのか??

それは、
“ハーフアニバーサリ―イベント専用アイコン”
使用された8体のモンスター

①レサレサナッツ
②マルマリモ
③シューミー
④オーエ
⑤マルモ
⑥コナリ
⑦エンティ
⑧バスナー


これらの“眠っている状態のNFTカード”
プレゼントとなっています。
(A級⇒1種類、S級⇒2種類)

では、何もしなくても
“A級ホルダー・S級ホルダー”のユーザーは
NFTをもらえるのか??

いいえ、何もせずにもらえる訳では
ありません。
行わなければならない操作があります。

それは【アナウンス】又は【ロールの説明】
送られてきた文面に一緒に送られている
URLにあります。



◎ディスコードからアンケートフォームへ(A級ホルダー・S級ホルダーの方が対象)


上記の文章と重複しますが
アンケートフォームに進むために
先ずは“ディスコード”を開きましょう!!
ディスコードを開きましたら、

次に御覧になる箇所は
“アナウンス”または“ロールの説明”になります。

文章と共に掲載されている
青い文字のURLから、アンケートフォームに移動できます。

青い文字の部分は2か所ありますが、どちらをタップしても
同じアンケートフォームに移動可能となります。


アンケートフォームの質問内容
“グーグルアカウントにログインした状態”
・メタマスクの“ウォレットアドレス“
⇒【0x】から始まる長い文字列

※ウォレットアドレスのコピー&ペーストの
操作を忘れた方はこちらの記事で復習可能です!!
【初心者向けツイモンNFT】ツイモンNFTカードの“先行販売“での購入権利の獲得~ホワイトリスト登録を分かりやすく解説~



・“ディスコード“のID
⇒アカウント名の後ろの“#4桁の数字”

・“X“のID
⇒@の後ろの部分

・自身のホルダーランクの記入
“A級““S級“の二択

・受け取りたいNFTモンスターの選択
⇒先に載せた画像に映った8体のモンスター
A級ホルダー→1体
S級ホルダー→2体

それぞれ選択する形になります。

ただ、前提条件として
A級ホルダーやS級ホルダーに
なっている
という事はそれより前の段階で

ツイモンのNFTカード購入に必要な行程となる
“ホワイトリスト登録”
“振り込み後申請フォーム”といった、

上記の同様の質問項目と同じ内容を
答えるものにも回答してきたでしょうから、
特段難しい操作はありませんね!!



◎おまけ


こちらは補足の情報となりますが
令和5年9月16日(土)に更新された

ツイモンディスコード内“アナウンス”や
同日の22時から開催された

“バスナー部スペース”の場にて
ツイモン公式アンバサダーさんの方から
口頭でお話がありましたが、

令和5年9月30日(土)いっぱいを以って
“ツイモン検定”の方が一旦終了という、
ひとつの区切りを迎えます。

そこからは
“投稿での収益化”という
新たな始まりを迎えるそうですね!!

こちらは前回の記事でも触れさせて頂いた、

公式ツイモンアンバサダーさん
“ツイモンハーフアニバーサリーイベント企画”に
参加して、専用アイコンを入手
して
Xの自身のアイコンに設定をしておく、
とお話した部分と繋がりますね。

“ツイモンハーフアニバーサリーのイベントって??“
イベントの事が気になったあなたへ。
前回の記事はこちらからどうぞ。
↓↓
【初心者向けツイモンNFT】投稿だけで収益が発生⁉~ハーフアニバーサリーで起こるツイモンの新たな始まり~



◎終わりに


今回の記事はボリュームが少なめとなりましたが、
最新の情報の共有が目的でしたので、
本記事と以前の記事の情報と照らし合わせながら、

現時点で自分にできる事を整理してみましょう。

~現時点でツイモンユーザーが進められる取り組み~
・部活動やサークルの参加
⇒令和5年9月16日(土)バスナー部スペースにて
送付された下の画像を参照くださいませ。

上の3つの画像に掲載されている情報が
現在確認されている
大人の部活・サークルとなります。

御自身の趣味とアイコンを付けている集団の方との
“共通点“からコンタクトを取ってみて
交流を深めてみるときっと楽しいですよ!!

共通の趣味の交流を起点にアイコンの事
モンスターについての話を聞いてみる。
ツイモンユーザーの方は優しく教えてくれます!!

・眠っているモンスターのNFT受け取り専用
アンケートフォームの回答

A級ホルダー&S級ホルダーのユーザーが対象

・ツイモン公式アンバサダーさんの
“ツイモンハーフアニバーサリ―企画”に参加


令和5年9月8日(金)~令和5年10月5日(木)
イベント期間中に条件をクリアして専用アイコンを
受け取って“X”のプロフィールアイコンに設定

・ツイモン検定に挑戦(令和5年9月30日(土)締切)
⇒こちら、受験そのものは強制ではありません!!

ただし!!検定に合格しているかどうか?
こちらの点については
【投稿だけで収益が発生!!】の
部分での条件のひとつとなります。

また、合格者側が行う事ができる
“仮想通貨取引所の口座開設”に関する
アフィリエイト
も令和5年9月30日(土)いっぱいで
終了となります。

ツイモン検定の受付期間は
本記事を綴っている令和5年9月24日(日)時点で
残り一週間を切っています。(締切日:令和5年9月30日(土))

繰り返しになりますが、検定の受験については
“強制ではありません”

但し、“投稿のみで収益が発生!!”に関して
必須条件のひとつ
となっています。

これは当然のことになりますが、
がくちゃんも含めてツイモンユーザー1人ひとり
流れている時間はバラバラです。

家庭環境就労状況に加えて
自身の得意や不得意も千差万別。
(特にスマホやパソコン等のデジタルツールの
技術や知識の部分
)

その様な現実の中で
“ツイモンに関われる時間”はどれぐらいか??

ここを冷静にじっくりと考えて
残された期間の中で
“ツイモン検定”に挑むか選ぶと良いでしょう。

因みに10月以降は
もうツイモン検定の受付はしないのか?

こちらについては、検定そのものが変わる様です。
ただ、現時点でどの様に変化があるのかは
判明していない状況です。

現在9月30日(土)締め切りの
検定合格に向けてラストスパートを
掛けている方は体調に気を付けつつ、

準備を整えて、検定フォームに
申請を行って下さいね!!

新規の方も、お揃いのアイコンを付けた
集団が秘かに気になっている方も。

誰に話を聞いたら分からない!!という方も。
ツイモンに関して頼る相手を見つける
目安と致しましては
①モンスターと半分このアイコンを付けている

Xのプロフィール欄“#ツイモンサポーター”
記載があるユーザー(ツイモン検定合格済みの証)



上記の①②のヒントを元に
ツイモンサポーターや先に載せた画像
“ツイモン部活動一覧”に掲載されている

大人の部活動やサークルの部長に
DMやリプを送ってみる。

ツイモンサポーターと繋がるきっかけは
常にあなたの身近にありますよ!!

それでもDMやリプが不安で恐い…という方
がくちゃんの
【初心者向けツイモンNFT】シリーズの
note記事を読んでみる。

ここからでも良いと思います!!

私が昔、どこかで見たような記事で
特定の期限を設けて怪しいセールスをしたり、
不安や焦りを煽る、重要な意思決定を迫る。

こういった内容のものを
がくちゃんは作っていません。

お揃いのアイコンの集団の方々の事を
自分の言葉による文章を通じてお伝え出来たら!!
こうした考えの下で
ツイモンのnote記事の文章を綴っていますので、

お揃いのアイコンを付けた集団の事が
僅かでも伝われば幸いです!!

本記事を最後まで拝読頂き
ありがとうございました!!

また新たな情報の更新や動きが見られた際には
情報を分かりやすく共有できる様、
言語化して文章に綴って参ります!!

また次回の記事でお会い致しましょう!!














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?