凍結結果に震えた

採卵から1週間後。
凍結結果を聞きに行ってきました。

結果、凍結ゼロ。

ゼ〜ロ〜🥲

3回採卵して、その内2回が凍結ゼロって。
ゼロ率高くないかい🖐️

名前を呼ばれて、培養結果の紙を見ながら、
「まず、今回は、精子の運動率は〇〇でした。前進率は…」と、精子の数値の説明から始まり、

採卵した4個の説明を一つ一つ順を追ってしてくれてるんですが、

その紙の下の方に「凍結胚 0個」と書かれているので、もう着席と同時に「ゼロやん」と結果分かってて。
精子の運動率の話とかいいから…
聞いたところで、結果ゼロだったんでしょ🥲

先に経過を長々と話すんじゃなく、
結果を伝えてから、「今回の凍結は〇個でした。まず培養1日目は…」と説明してくれた方が聞く方としては良いのになぁ、
なんて考えてたら説明終わりました。

内診して、卵巣の腫れややあり。
いつも「腫れナシ」と言われるので、珍しい。

いつも採卵の後ピルを処方されるんですが、今回無かったことと関係あるのかな??

そして、診察室へ。

「〇〇さんね、ちょっと今回凍結できなくて残念だったけど」と。

凍結ゼロと言っても、初回採卵の時のように、途中で成長が止まってゼロ、では無いんです。

培養土さんからも説明あったけど、
4個中、3個が胚盤胞になったそうで…!!

採卵 4個
成熟卵 3個(未熟 1個)
正常受精 3個
6日目胚盤胞 3個

って感じらしい。
その後、胚盤胞の1個が変性して脱落。(脱落って)

残り2個は、グレードが低いため、凍結せず。培養中止。
ってことらしい。

ちなみにグレードは、3BC。

私、この周期を始める最初の受診で、
「保険適用の6回までと考えてます」と先生に話してたので、
この判断になったのだと思う。
可能性の低いものは、たとえ採卵やり直しになっても、見送ろうと。

それには私も賛成です。
残り4回の中で、「とりあえず可能性低いけどやっとこう」は避けたい。
前回、初期胚を移植してみたけど、初期胚も今後は見送ることになってます。

今回の3BCのグレードも、先生いわく「出産まで至る可能性は低いかな〜、もちろんゼロでは無いけど…」とのこと。

今回は先生の判断だったけど、もし「凍結しますか?」と判断を委ねられたとしても、
見送ったんじゃないかなぁ。

でも。それでも。

やっぱりゼロは… ガッカリーー🥲

1個くらいは凍結できるかな、次周期は移植かな、と思ってたので、
また採卵からか…!!という気持ち😞

注射に通って、自己注射もして、坐薬や採血もあるし、採卵手術は痛いし、採卵後も痛いし、卵巣腫れてるし、
しかも実は今回採卵当日の娘の預け先がなく、
(クリニックは採卵当日は子供同伴NG。預け先無ければキャンセルになる)
直前にあーでもないこーでもないとバタバタして、なんとかギリギリ挑むことの出来た採卵だったのに。

ゼロという結果の虚しさよ。ハハ…

これを、赤ちゃんになる卵にあたるまで、ずっと繰り返していくんだろうなぁ。

ちなみに私はなるべく「次!次!」と進んでいきたいタイプなので、
あまりお休み周期はとりたくありません。

もちろん先生判断でお休み周期があれば従うけど、たとえゼロであっても、淡々と次に進めていくつもりです。

保険適用内では。(ここ重要)

報われないことの連続ですが、
あまり気持ちをアップダウンせず、淡々と進めて行くことが自分なりの治療を進める上でのポイントです。

次は生理3日目の受診です〜。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?