見出し画像

第11回「苦戦する紙媒体と電子書籍」

今回の講義を受けて、自分が過去に1番読んでいた雑誌は週刊少年ジャンプだったなと思い出しました。今回は週刊少年ジャンプについて調べました。

ジャンプは読者アンケートによる人気順を参考に掲載順が決まると一般的に言われています。(全てがアンケートで決まるというわけではないようです。)

掲載順の推移が分かる動画を見つけたので参考にさせて頂きました。


今でも人気の名作が同時期に連載していた時代があった事が分かります。個人的に好きな作品の多い90年代辺りのジャンプを読んでみたいなあと思います。

そんな多くの名作が生まれるジャンプも現代では発行部数が減っているようです。

今では電子版で読むことが出来るようにもなっています。

電子版に移行する読者は今後も増えて行くかもしれませんが、紙媒体ならではの強み(ページをめくる動作や大きく見れること)に、まだ一定の需要があると私は考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?