見出し画像

〇〇の目を意識しているトレーナーは稼げない⁉️


お金の知識の話をしていきますね!

本日は「稼げないトレーナーは〇〇の目を意識している⁉️」です。

結論から言います!
稼げないトレーナーは「同業者の目」を意識しすぎです🤓

「あいつは〇〇だ〜」とか、同業者のやってる事についつい気にしてしまいますよね😅

ライバル心を燃やして成長の糧にするならまだわかりますが、比較して一喜一憂してても…自分の承認欲求しか満たされません😂

それよりも「お金」という視点で意識すると誰の目を意識しないといけないのかわかります🤓

例えば、
●高校サッカー部との契約トレーナー
保護者が稼いだお金→学費or部費→トレーナー費

●企業社会人チームとの契約トレーナー
企業商品を利用した消費者→企業→企業売上からトレーナー費

●整骨院
患者の治療費→報酬or給料

どうです??
同業者なんてどこにも出てこないですよね?🤣
それよりも、
「自分達が頂いてるお金はどこから生まれたものなのか?」を意識すれば誰の目を気にする必要があるかわかりますよね😊

これに気付けたらラッキー‼️ではなく、
気づいて意識してすぐ行動に移せた人からどんどん稼いでいけます😊

すぐに実践してみてくださいね🤓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?