見出し画像

交流センター:偶然の出会いもたまにある。

お疲れ様です。木彫りマシンです。本日は休みでしたので午前中は朝洗濯物を干して嫁を仕事に見送り二度寝してその後少しだけ再来週の勤務調整のために30分ほど仕事をするためだけに再び交流センターへ足を運びました。


何よりまず昼飯を食べに

ドライカレーがうまい喫茶店があるのでそこにカレーを食べに行こうと思ったらまさかの休みでしたので以前から噂だけ聞いていたあんかけ焼きそばを食べに行きました。
13時過ぎごろだったのもあるのと前回混雑したラーメン屋とは違いそれなりにゆったり座れたのとあんかけ焼きそばを狙ってきていたのでお冷やが出てきたのと同時にあんかけ焼きそばを一枚くださいと通っぽくオーダーをお願いしました。店の周りが観葉植物がかなり育っていたのですが中にもそれなりにありました。
そんな周りを見回している間にすぐ注文のあんかけ焼きそばが来ました。


グリーンが育っていてとても綺麗でした

噂のあんかけ焼きそば

味は正直に言うと予想を遥かに超えて美味かったです。今まで私は食べ物の話を職場の人とするときもあまり味覚がよくわからないと言うことをよく口にしてきました。しかし前回のラーメンといい今回のあんかけ焼きそばといい(というか外食って麺ばっかだな。。。)外食をほとんどコンビニで済ませてきていた自分はそもそも単純に味に関して無知なだけだったのではないかと今日思わされてしまいました。


予想を大きく超えて美味すぎる味でした

いつもの喫茶店へ

その後いつもの喫茶店でアイスコーヒーを淹れてもらいKindleで1時間ほど読書をしました。BGMもLofiっぽい雰囲気で最高のコーヒーブレイクでした。
 と言うか都会に行かなくてもこういう洒落た休日送れるみたいだよと当時高校生のまだTOKIOooooooooooo!と友人の軽自動車でトランスガンガンにかかってた時の自分に教えてあげたいです。


結局いつもの席でKindle読みながら1時間ほどコーヒーブレイク

交流センター到着

その後交流センターにてPCを開き勤務スケジュールの調整を30分ほどで終了し後はnoteの他の方の記事を閲覧したりKindleで何かいい本がないか探したり、そうこうしている間にスタッフの方がカーテンを開けても構いませんか?と言われたのでどうぞと言ってカーテンを開けていただいたら開放感爆あがり、これで晴れているならば最高だと思いました。そんなこと考えていたら気がついたら名探偵コナンをスマホで一生懸命見ていたおじいちゃんは荷物だけ置いてどこかへ行き周りは自分以外にもPCの打音が聞こえてきました。見回したらホワイトカラーの方々が何人かいらっしゃるではないですか。気がつくとオンラインで会議も始まっています。なんか急に場所がオフィスに変わった感じがして無駄にメールを見直してしまったりしてしまいました。


残念ながら曇りでしたが見晴らしはいいところです

偶然友人と遭遇

その後、隣のおじさんが帰ってきてスシローの動画を見ているのを横にKindleで本を読んでいる私の前のガラスに駐車場から友人が子どもとコチラに向かってくるのが見えたので久しぶりに話をし、結局喫茶店に舞い戻り近況報告をしあって帰りました。地元で喫茶店なんかで話をすると当時の高校の時に戻った気がします。こんな出会いの場を若い子たちにも残していくためにもできる限り地元にお金を落とせる機会を作るのが今残っている地元おっさんたちの使命なんだろうなとおっさん二人でしみじみとお茶をしてしまいました。


友人と久しぶりの語らいは楽しいものでした。

取りまとめて何が伝えたいのかというと

結局のところこの文章で何を伝えたいのかというと交流スペースいろんな人がいて面白いということ、そして思わぬところで出会いがあるということ。人生基本的に毎日忙しいです、それでも日々ってのは続きます。そんな中ゆっくりできる時間をたまに儲けると思わぬ出会いがあるなと思った日でした。

長々と駄文失礼いたしました。本日も後わずかですが最後まで素敵な日にしていきましょう。本日もお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?