見出し画像

交通誘導員の仕事の種類と拘束される時間

おはようございます😊。

交通誘導員のX(エックス)です☺️。

今日は交通誘導員のお仕事を初めてする方なら
誰もが気になるところの仕事の種類と拘束時間について
記事を書いていこうと思います。

ぜひ、参考にされてください🙇‍♂️。

1 商業施設 駐車場

⭕️拘束時間

商業施設や駐車場の営業時間=交通誘導員の勤務時間です。
この為、勤務時間は8時間〜10時間程が目安となります。

⭕️配置と勤務内容

仕事は主に、駐車場の出入り口と駐車場内の整理、
出入りの管理となります。

尚、私X(エックス)の会社は、
業務内容が本当に商業施設により様々であるため
商業施設毎に配置メンバーを固定して、
シフト制で配置とスケジュールを決めていました。

付近の交通量と、来場客の質が難易度を決めます(~_~;)

IKEAさんの駐車場対応、2年程やったけどクレーマー多いわ
交通量多いわ、運転荒いわで大変だったなあ😅

⭕️契約期間

月契約で毎月更新か、年契約の所が多いです。
私の会社は、そうでした。

なので、コロコロ場所が変わるのが苦手な方で、
先々のスケジュールがわかる方が良いという方は、
商業施設の交通誘導員の仕事はオススメです👍

⭕️その他

割と休憩場所も環境良い所が多いですよ👍
施設警備と勤務環境は似ているかもです👍
このせいか、施設警備出身の方は、
商業施設に行く方多いです😊

2-1 工事現場 土木系 路面補修工事

⭕️拘束時間

道路使用許可証に記載されている時間が勤務時間となります。
だいたい20:00~5:00、21:00~6:00といった感じが多いです。

⭕️配置と勤務内容

工事現場全てに言えますが、
どこで、どんな工事車両を据え付けるのか‼️
で、業務内容が決まります。
この情報が掲載されているのが、
道路使用許可証です。

主に歩行者誘導、通行止め対応、迂回誘導、片側交互通行、
作業帯の車両の出入りといったところです。
会社によっては、交通規制隊という、
作業規制帯の設置・撤去をするとこもあります。

また、場所と工事内容で必要な人数は激変します。

配置される人もコロコロ変わったり、
雨天中止等、天候にも左右されやすい特徴があります。

⭕️契約期間

様々ですね。数日で終わるところもあれば
年単位の所もありますね。

⭕️その他

紹介しといてなんですが( ´•_•。)💧
あらゆる交通誘導員のお仕事の中で、
1番オススメしたくないジャンルです。

休憩所ないなんてザラだし、
土木系の路面補修工事って言ったら、
施工業者さんは荒い集団と言われているし
(数年前は・・・組という名前は100%元ヤクザ💦)

場所によっては近くにトイレがなくて、
ある隊員がオシッコして近隣住民から
クレーム受けて出禁になったり、、

路面補修工事って、
道路のアスファルトとその下の砕石、改良土を
埋め直して固めて舗装する工事なんですけどね💦

1度アスファルトをめくると、
何時までに新しいアスファルトを
持ってこないといけないかが
逆算で決まるらしくて💦

要するに各工程の時間制限が厳しいのと、
工事車両の出入りが頻繁なので💦

機敏さと機転の良さと💦
荒々しい集団に入り込む類まれな対人スキルと、
ほかの隊員さんや、自分の休憩を取るために
ある程度作業と車両の出入りを読んで
先手打って、言われなくても必要なポジションに
立てるといった高度な❓😂スキルが必要です💦

更に交通規制も入ったら体力も必要です😅

後、休憩所がないところが多いので💦、
冬とか雨の日とか、公園とか外で休むなんてザラです💦

業務が過酷で、環境劣悪で、業者さんも気性荒いの
地獄の三拍子👏👏👏😅😂

個人的には、あらゆる交通誘導員の仕事の中で
大変なジャンルはどれですか❓と聞かれたら、、

迷わず、路面補修工事の交通規制業務と答えますね💦

2-2 工事現場 土木系 ガス、水道、電気工事

基本は上の路面補修工事と同様です。
なので、違う点だけ書いていきます👍

⭕️契約期間

割と長期の工事が多いですね。
1ヶ月~半年とか、長くて1年とかですね☺️

⭕️その他

路面補修工事よりは、
マシといったところでしょうか💦
歩道や車道の地中にある配管とか、
配線とかの新設、交換工事が主なないようなので、
1度車両を据え付けてしまえば、
工事が終わるまではそんなに車両の動きは頻繁ではないです。

休憩所ってですね、工事期間が長いのと、
近くの駐車場を借りれるかどうかで決まるので、
環境がいいとは言えませんが、
プレハブ的な休憩所とトイレ、喫煙場所がある
程度の簡易的なものになりますね(^_^;)💦

3 補足情報

これは、知っといてくださいね。
発注元が役所である事が多い路面補修工事や
ガス、水道、電気工事系は、
閑散期という時期があります。

大体4月から5月が閑散期です。
これは、役所の来期に向けての
予算確保時期~発注開始期間なので
警備会社は、どうしようもないです。

後は、連休中とか、土日とかも休みが多いですかね🤔

ぶっちゃけですね、休みとか
工事をいつやるやらないの
判断基準は、
工事現場って、作業員優先なので、
工事監督者と作業職長と作業員の
やる気次第によると言っても過言でないです😭

逆に2月~3月中旬位までは、
予算を使わないと来期貰えないので、
無駄に仕事をぶち込む予算消化時期(言わゆる年度末対応)
は、無駄に忙しくなります😭
これは、どの現場でも一緒ですね(*^^*)

いかがでしたでしょうか。
今回は商業施設 駐車場警備、
工事現場 土木系の路面補修工事、
ガス・水道・電気工事について、

私の実経験と実際の工事現場で働く隊長クラスの
方の声を元に記事を書いてみました🙇‍♂️

これから交通誘導員のお仕事をされる方の
お役に立てれば幸いです🙇‍♂️

次の記事は、交通誘導員の仕事と拘束時間 PART2
JR工事、工事現場 建築系について、記事書きますので、
お楽しみに😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?