見出し画像

片づけの主役は誰だ!

「シニアの片づけ」

とにかく、抱えたモノが多すぎる(>人<;)

なかなか前に進まない…。


と、、、どうしても私主導で、明らかに不要なモノを、処分することとなる。


知人でもあり、言うべきことをあからさまに言ってしまう。徐々に遠慮もなくなった。こんなにモノを抱えて、どうする!?( T_T)\(^-^ )


ふと考える。。。


これは、誰の片づけなのか?誰の「片をつけてゆく」べき作業なのか?


誰が主役なのか?


一度、立ち止まる。


私は、「片づけ屋」でもなく、「片づけさせ屋」でもない。
主役は、あなたです。あなたが残すモノを決めるのです。


1階の居住スペースと、営むお店の片づけをして、年内にひとまず終えることにした。

今後、2階、3階は、少しずつお一人で向き合ってもらうこととなる。


今日は、お店の片づけ。

ゴミ袋(大)9袋、(中)5袋処分。

居る、要らないの判断、処分は加速している。


※「ガレージ」のビフォー・アフター(モノはほとんど無くなった)

画像1

(明日へつづく)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?