見出し画像

被災地での寒さ対策

能登半島・輪島市での「炊き出し支援」に参加させていただいた。

被災地、奇跡的に倒壊を免れた親族の家での2泊、暖房はない。

1泊目、持っている限りの衣類を着込む。
寝袋持参して行ったが、贅沢にも布団を敷いてくれて、湯たんぽまで入れてくれた。
それでも、南国育ち、ちょっと痩せ気味の私には、寒さが身に染みた。


2泊目、「アルミブランケット」を持って来たはず!

上半身は、極暖シャツ、タートルネックセーター、フリースカーディガン、ダウンベスト、ダウンジャケット。

下半身は、ヒートテックレギンス、パジャマのズボン、靴下、靴下の裏にホッカイロ、足元に膝掛けを巻く。

肩から、アルミブランケットを羽織り、体に巻きつけ、寝袋に入る。

そして、布団を掛ける。

持っている、ありとあらゆる物を着込んだ。

野外での炊き出し準備中、地面からの冷気で足が冷えた🥶
前屈みの姿勢で腰痛、また普段やり慣れない作業で疲れ、
午後8時を待たずして寝落ち(_ _).。o○


さて、アルミブランケットの効力は、どうだったかと言うと・・・

夜中、暑すぎて目が覚めた(T . T)


「アルミブランケット」

薄くて軽くコンパクト、これが本当に効くのだろうか?と思ったが、あると無いとでの違いは、大きいと感じた。

寒さ対策に活躍する!

また、寒さだけでなく、断熱にも効果ありと聞いた。

我が家は、懐中電灯の中に備えておくことにする(^ ^)


それにしても、被災地の過酷な日々は、いつまで続くのか。

せめて、早く水が自由に使えるようにと願わずにはいられない。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?