見出し画像

9.日本独特の片づけ法

当たり前過ぎて、スゴイがわからない私たち。

「こんまり流片づけ法」は、モノを敬い、感謝し、大切に扱う。

決して「捨てさせ法」ではないのです。

それが、私たちには、フツーすぎて、ピンときてないのかも?

でもね、、、
外国の人たちにとっては、ビックリだったんだよねーーー❗️

モノに感謝するなんてW(`0`)W

外国では、片づけ本さえなかったらしい。片づけなんてしなくて良かったんだなあ〜。収納スペースがバッチリあるんだものなあ〜。

それが、、、世界40か国、1,200万部を超えるベストセラーになり、この片づけ法を世界の人がやり始めたのには理由がある。

やっぱり、モノが多くなりすぎて、困ってたんだなあ。今まで抱えていたモノに、感謝してお別れする。手放すことの罪悪感が軽減される。

こんな片づけ法を、世界は待っていたんだって思う。

誰でも出来る。片づけるに、お金も要らない。(処分料は要るけど^ ^)

ただ、片づけたいと強く思うこと、そして、最後までやり抜くといく覚悟を決めること。

*  *  *  *  *  *  *  *

「人生がときめく片づけの魔法」(改訂版)2019.1月

本のあとがきに、次のような文章があり、私はハッとした。

今回、あらためて日本で片づけを終わらせたいと思っている人に、何かできないだろうか・・・」そう考えて、再び改訂版として出版したとのこと。

古くから日本人に備わった「モノに感謝し、大切に扱う」ということを、改めて、日本人の私たちに認識してほしい、そして、ときめく毎日を過ごしてほしい、と語っているように感じた私です。

(明日へつづく)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?