見出し画像

押入れ収納

「押入れ」とは、、、

日本住宅において、寝具・衣類・道具などを収納するための空間。

「押入れ」は、「押込み」とも呼ばれるそうである。

「押込み」だから、ついつい押し込んでしまうのか〜( ̄∇ ̄)

でも、

詰め込んで忘れてしまっていたのでは、その機能は果たせません。


集中2時間❗️全出し

そして、この中に収まっていたモノ、9割以上が処分されることとなりました。

ちょうど、台所の横にあり、食品庫として、また、頻度の少ない調理器具、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、洗剤などなど、、、何でも入りそう。

画像1

何てこと❣️私がときめいちゃう〜💕

落ち着け、落ち着け(^^;;

お客様のときめきに寄り添うのだ。

(明日へつづく)


 *  *  *  *  *  *  *  *

只今、申し込み受付中です。

①お茶会(片づけ相談会)

②こんまり®️メソッドワークショップ(こんまり流片づけ法の概要説明)

③こんまり流片づけレッスン(お客様のお宅にお伺いし、一緒に片づけを進めて参ります)

以下、「問合せ」より、お申し込みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?