見出し画像

2024年のメッセージ

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
新年早々から地震がありましたが、該当地域の皆様は大丈夫でしょうか?
亡くなられた方のご冥福と被害に遭われた方々の安全と迅速な復興をお祈りいたします。

新年になりましたので、2024年のメッセージを出しました。今年を過ごしていくうえでの参考にしてください。冒頭部分に例えで波の話がでてきましたが、今載せるのは不適切だと思い、そこだけ少々書き換えました。

2024年のメッセージ

2024年はかなりエキサイティングな年になるでしょう。いろんなイベントが目白押しとなります。飛石を飛んでいく感覚で流れに乗っていきましょう。

取りこぼしがあって後戻りするのはお勧めしません。前を見ながら、やってくる流れに乗っていくことがコツです。後ろをみていると乗り遅れます。過ぎたことはいいので、前を見ながら次は何がくるかを察知して進んでいきましょう。

ゲームは常に前に進んでいきます。過去にやったことの影響が現れることもありますが、「では、それにどう対応しようか?」と次の展開につなげて考えます。
やってしまったことの後悔なんぞしていたら出遅れてしまいます。常に改良改善しながらでいいのです。見切り発車して、その途上でいろいろ変更していきましょう。

また今年はスピード感のある方がいいです。状況はどんどんと変わっていきますので、常に新しい動きや流れに注目しましょう。やっていることや考えていることがもう古いと感じたら、さっさと手放しましょう。
それを改善してどうの、と言っているより、新しく始める方が早いです。古いパソコンを修理しながら使い続けるより新しいのを購入する方が結果的に良いのと同じです。物事の展開は早いので、フットワーク軽くいきましょう。

AIテクノロジー方面の進化も目まぐるしいものがあります。私たちの生活においてもその影響はあります。また私たちの意識場への影響も否めません。

いろんなことが今までの形式とは違ってきますので、その流れにも乗り遅れないように。

ですが、精神面は別になります。こちらはスローダウンです。
世の中が目まぐるしく移り変わっていくので、その流れに乗っていくのは大切ですが、「乗らなきゃ」「取り残されないように」と焦ってしまうと逆効果です。
情報汚染されて自分を見失うことないようにしましょう

いろんなことがどんどん変わっていくなかでも変わらないものがあります。変わるのは表層部分で、価値観や考え方、ライフスタイル、技術などです。
例えば、人が人であることは変わりません。それにまつわる情報は変わり得ます。

そのコアになる部分にしっかりと繋がっていれば、心は静かでいられます。中庸な状態でいられると、いつどの波に乗っていったらいいかはピンポイントでわかります。なので、乗り遅れることはありません。

情報に振り回されて焦ったり、不安になっている人の方が迷います。

流れに乗っていくには、いらないものを捨てて身軽になっている必要があります。精神的に身軽だということですね。

全方位に意識が向いていながら、自分が行きたい方向はわかっているので、そのチャンスが来たら即乗っかれます。

そのためには、自分が何が欲しいのか、どこに向かいたいのか、何をしたいのか、などを知っていることが大事です。自分のことがわからないという人は大衆の流れについていってしまいます。

もしあなたがちゃんと自分の人生を生きたいと思うのであれば、自己探求は外せません。しかし自我を掘り下げても意味がありません。知りたいのは自我の外です。そこにあなたの可能性は眠っています。ここを取り違えないようにしましょう。

それがわかりにくかったら、

自分がやりたいことをする。好きなことをする。
・自分がやったことのないことをする。
・人を幸せにするために何かをする。
・自分が世の中に貢献できることは何か考えて実行する。
・何かをしたくなるまで何もしない。
・ピンときたことはとりあえずやってみる。
・人の誘いを断らない。あるいは、全部断る。
・怖い、嫌い、やりたくないと思うことをあえてする。

これらをやってみましょう。

自分がわからないという人は経験値が浅いです。
いろんなことを経験しましょう。

自分の事がわからなくても平気で進んでいける人もいます。
「自分のことがわからない」と悩む人は内向タイプが多いです。
自我に固執し過ぎないようにしましょう。

「神様、あなたに身を捧げます。私を好きに使ってください」と言って、やってくる出来事すべてに対応していくのもありです。

私たちがしたいと思っていることは、他者からの刷り込みである場合もよくあります。いったん自分の望みを手放してみるのも良い方法です。

わたしたちは便利さと合理性と結果重視、外側重視の価値観の中で生きてきました。今はもうその逆の新しい波が水面化では押し寄せてきています。

世の中はまだ今まで通りの大量消費の競争社会のお金教に汚染されています。いち早くこのシステムから外に出る人が次世代の世界をいち早く見ることができます。

そして、そういう人が増えれば増えるほど、今までとは違った価値観が世の中に広がっていきます。今年はその変化がよくわかる年になるでしょう。

世の中の動きを斜に見て対応する方が安心です。
そのためには、本質を知り、ゆらがない精神を保つことが大切となります。
大地にしっかりと根差して、天に志しを放ちましょう。

すばらしい2024年となりますように!

「和音」2024.1.1


追記

要約すると、

物事は目まぐるしく変化していき、いろんなことが起こりますが、それに惑わされることなく、精神は静かに中庸、不動の状態でいれば、必要な時に必要なことはやってくるので、しっかり自己探求をして自分の方向性を知っておきましょう。

ということになるでしょうか。

スピード感を持って世の中の流れについていきながらも、物事の本質をとらえるなら流されることはない。

これも大事ですね。
物事に固執せず、必要に応じて臨機応変に対応していくことが大事です。

風にはそよ風や突風や竜巻などいろんな風がありますが、風は風です。風とは何か?を私たちは知っているので、いろんな風があってもそれを風と認識します。抽象度高い視点から風をとらえています。

しかし「じゃあ、風ってなんなのよ?」と説明を求められてもしどろもどろで
ちゃんと答えられなかったりします。でも「風は何か?」は知っています。

こんなふうに、肝心なところをおさえていれば、突風が吹こうが、そよ風が吹こうが、風雨になろうが、それが風なのはわかっているので、混沌としたなかでも本質を見抜くことができます。

今年もまたよろしくお願いいたします。
良い年にしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?