見出し画像

焦らず急がずためらわず。歩けばどこかにたどり着く。

半歩が一歩でちょうどいい。
焦らず急がずためらわず。

大きなことを為す時も、まずは最初の一歩が大事。

一歩が二歩となり三歩となり、
大きな力を生み出す素となる。

小さな一歩の積み重ね。
それが大きな変化を及ぼす。

小さな一歩を歩んでいると
それがどこにつながっていくのか
まだ見ぬ行方が気になるところ。

歩けばどこかにたどり着く。

どうしようか?は着いてから
考えてみてもいいんじゃない?

(T.Oさまへのメッセージ 141206)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

マイペースって大事ですね。
うまくいっている人が気になることがありますが、人は人、自分は自分。

一気に進むこともあれば、着実に地道に進むこともあります。地道に着実に進むほうが長続きするように思います。ブームや人気も一気に上昇すると、そのうち覚めてしまいます。

じわっと持続して味を出しているものは目立ちはしませんが、密かにファンもいたりして地道に続いていきますよね。大きな夢やゴールがあってもすることは目の前のできることです。

大事なのは進み続けること。
あきらめないこと。

一つのことをずっと続けろという意味ではなく、現状の外のゴールに向かって進み続けるのをあきらめないこと。そのゴールが何かわからなくても問い続ける姿勢が大事です。

子供の頃に見た夢は、大人になるにつれ、いつしかあきらめ、忘れてしまいます。
でも本当は覚えているんです。

それを思い出してみませんか?
子供の頃に好きだったこと、夢中になったことには、あなたの純粋な興味関心が隠れています。そこに向かって動き出せば、見えてなかった景色が見えるようになります。


あなたのお名前を見ながらメッセージを書き下ろします。
(8/27まで受付中)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?