見出し画像

ニュースへの興味と政治への信頼の関係とは?

自分の顔はわからないというのはよく言われる話だが、案外自分が住んでいる国というのもなかなかわからない。というのも日常生活では他の国と比較する機会がないからだ。さて自分の住んでいる国はどれくらい自由なんだろうと思ってこの論文を読んで見る。

Political freedom, news consumption, and patterns of political trust: evidence from East and Southeast Asia, 2001-2016
政治的自由、ニュース消費、政治的信頼のパターン: 東アジアおよび東南アジアからの証拠、 2001-2016

この論文ではアジア諸国の政治的自由度と政府への信頼性、ニュースを読む頻度の関係について調べている。

政治的自由の指標としてフリーダムハウスと呼ばれる機関による評価があり、日本は政治的自由が高いと評価されていること、

また政治的自由が低い国では中央政府に対する信頼が高いこと、

政治的自由が高い国では政治への信頼度が低いほど政治ニュースをよく読むが、政治的自由度が低い国では政治への信頼感が高いほど政治ニュースをよく読むとのこと。

さらに全体的に政治的自由度が低い国のほうが政府に対する信頼度が高いことも示されている。

ふと、自分を蹴飛ばすものをあなたは信じるようになる、というどこかの哲学者が言った言葉を思い出した。

論文図3を参考に筆者作成

Q: このデータで日本のジニ係数が年々大きくなるのを見る。ジニ係数の拡大が政治にどのような影響を及ぼすか知りたい。

明日読む論文
所得不平等が政治的二極化に及ぼす影響:ヨーロッパ地域の証拠、2002 ~ 2014 年
The effect of income inequality on political polarization: Evidence from European regions, 2002–2014

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?