自己紹介

はじめまして。もしかしたらはじめましてじゃない人もいるかもですが。≒JOYの江角怜音ちゃんのオタクをしている者です。

まずは私が江角怜音ちゃんを見つけるまでの道のりを簡単にご紹介します。


遡ること数年前、とにかく"日本のアイドル"が大好きだった私は、当時マイブームだった48グループの指原莉乃様がアイドルグループをプロデュースするということを知ります。

「アイドルが好き」とひとくちに言っても、とりわけ推しがいた訳でもなくて、アイドルの子たちが好きだったというより、可愛い女の子たちがキラキラのアイドルソングを歌って踊っているということ事態が大好きだった、と言った方が適切だと思います。

そんな私は"一般教養"と称して、かなりこのアイドルグループに興味を持つわけです。



オーディションからなんとなく追いかけた=LOVEが遂にお披露目になり、ドキュメンタリーが公開され、1stソングが公開され。ここで自分でも不思議なのですが、全てをリアルタイムで追いかけていたにもかかわらず、当時の私にはまだこの時点では刺さっていないのです。なんでだろう。

ただ、声優×アイドルというコンセプトが引っかかっていた身としては意外とちゃんとアイドルじゃん!ということで、ダラダラと追いかける日々が始まります。



ところが、案外すぐにぶっ刺さる日はやってくるものです。それが2ndシングル「僕らの制服クリスマス」

今でも1番大好きな曲。曲が本当に好き。そしてこの時、私は佐々木舞香さんのオタクとして生きていく決定を下すに至るわけです。


ここまでくれば話は早い。他にも色んなアイドルを掛け持ちで応援していましたが、=LOVEを追いかける日々が始まります。そんな中で≠MEに出会い、そして第3のグループに出会うわけです。


そしてこれまた不思議な話ですが、もちろんお披露目から(なんならオーディションから)見ていた≒JOY。江角怜音ちゃんを初めて見た瞬間、別にぶっ刺さったわけではないのです。(マジか)


というのも"一目惚れ"的なのは信じていないタチなので、お披露目を見てなんとなくこの子いいな〜くらいに感じていたものの、当時あまりにも推しが飽和状態で、これ以上推しを増やす訳にはいかないと思っていたが故に、君に決めた!とはならなかったのです。


余談ですが、今になって振り返っても、別にこの時から応援しとけばよかったとは思っていません。それだけ応援するようになってからの思い出に満たされているので。


さて。結論から述べると私が江角怜音ちゃん推しを名乗り始めるのはイコノイジョイ2022くらいからになる訳ですが、このお話はまた別でゆっくりじっくり。

あ、少し気になった方がいるかもなので佐々木舞香さんはどうなったのか少し述べておくと、全然今でも好きです。でも推しって程ではなくて、1番の要因としては某周年コンサートで某チケット会社の被害にあって、モチベがガン落ちしたのがきっかけですかね。深く聞かないでください😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?