見出し画像

独りあること(IX)ALONENESS

9(大アルカナ)

【カードの意味】
独りあることを、あなたはどう感じるだろうか。

独りあるとは、私が在るということで
決してネガティブな意味ではない。
独りとは自分という存在を
しっかりと自分で感じている状態のことで
孤独とは全く違う意味である。

あなたがあなたをどう見ているか
起きている出来事をどう捉えるか
全てあなたが決め、そこに責任をもつ。
そうすることで私はここに在る
ということに気づくことができる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【セルフリーディング】
参考程度に、どんな時に出たカードなのかを
書いておきます。
ご自身の状況と照らし合わせてみてくださいね。


これまでは、安心とは誰かがそばにいると
感じるものだと思っていた。
でも今は、ひとりでいることでも安心する。

言葉で表すのは非常に難しいが
私が私といるというような感覚になり
安心感を感じる。
私の感覚で言うとこんな感じである。

紅茶を飲みながら外の景色を見ている私。
寝る前にふぅっと深呼吸をしている私。
ベットで大の字でリラックスしている私。

こんな時に私はほわっと安心感を感じる。


逆にこんな私がいるのか…と感じたり
あ〜私だな〜笑と感じることもある。

ズボラな私。
自分の感じたことに疑いをもってしまい
迷子になっている私。
他人に自分の思っていたこととは違うことを言われ、
え?そうなの?とアタフタしている私。

もちろんこれをダメだと感じることもある。

そんな時は、実は私の感じ方の方向性の癖に
気づけるチャンスなのだ。

これを知っていることで
どんな私も私であり、私に起きている出来事や
私が私をどう見ているかを決めているのも
他の誰でもない私だ。
と言うことに気づくことができる。

独りあることは決して孤独ではない。
独りあることで自分の内側から光輝く
私というものに気づくことができる。
そんなことを教えてくれるカード。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?