見出し画像

夢・目標がある人生って素晴らしい

もし、ルフィが海賊王を目指さずにイーストブルーでのんびり暮らしてたら、それはもうクソ漫画になっていたことでしょうね。

僕たちは皆、自分の人生の主人公なのに、夢や目標がない人が多いです。

僕はサラリーマンで普通に働いて、普通に結婚して、子供ができて、、
人並みに幸せではありますが、
「副業で大成する夢」を追いかけている時が一番輝いています(笑)


自分の子供には「勉強しなさい!」と言ったことは一度もありません。「夢を持ちなさい」と言っています。無かったら、目先の目標でもいい「90点以上取ったら好きなもの買ってやる!」でもいい。

勉強は夢を叶えるためのプロセスです。手段です。頭ごなしに「勉強しなさい!」と言うのはエジプトに行く気の無い人に「アラビア語勉強しなさい!」と言うのと同意義。

何のために?って思いますよね。


人間は夢に向かって走っているとき、その夢を達成した時に感動するようにプログラムされています。だから漫画の主人公たちも夢・目的があります、無かったら読者は「おれなんでこの漫画読んでるんやろ?」ってなります。


とにかく夢・目標がないと、人が動かない。

逆に夢・目標に向かって汗かいてる瞬間は楽しいし、生きてるし、その時が辛いほど達成感もひとしおです。


くそったれた毎日と感じているそこのあなた!
夢を探しなさい。筋トレで腹バキバキにするでもいい。
夢を追ってる人は失敗しても挫折してもカッコイイよ!!



以上、青山学院大学の原監督にかぶれまくったサラリーマンのnoteでした(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?