見出し画像

LGBTを決めるのは誰?そんなの私しかいないでしょ

「君は誰とキスをする?
わたし?
それとも
わたし!」
女装カラオケデュエットの定番(最近はどうでしょうか?)マクロスフロンティアの主題歌『トライアングラー』です。
「女装がLGBT(特にトランスジェンダー)名乗るんじゃねぇ!」って言われてしまった⤵という趣旨(違ったらスミマセン)のnoteのエントリーを読んで思いました。


このことに関しては、私も書いたことが何度かあるのですけど、
https://note.com/josou/n/ncfa37c200c58

あらためて
他人の脳内を勝手に決めつけるな!
と思いました。
私は女装をしてるときは、完全に自分が女だと思ってます。で、パートタイムくらいはつけて、パートタイムトランスジェンダーと思ってます。
その気持ちを、他の人から、覚悟が足りないから、トランスジェンダーを名乗るなと言われたら、
はぁ? あなた精神科医か、ポータブルCTスキャンですか?(医者でもCTでもわからないと思うけど)
と、言い返さないけど、こころの中で反駁するでしょうね。

カミングアウトしないと、フルタイムでないと、覚悟しないと、LGBTではないーー。
いったい、どんな多様性のある社会を目指してるのでしょうか?
https://note.com/josou/n/n6c57ef5aa5dc

「痛いよ
味方だけど愛してないとか
守るけど側にいれないとか」(トライアングラーから)

女装側はフルタイムトランスジェンダーの味方だし、守りたいって思ってる人(わたしも)多いと思うんですけどね〜。

ともかく、女装の彼女とはリアルにお会いしたことはないけど、いつも楽しそうに女装してる姿をツイッターで見かけて、「いつか私も和装にチャレンジ」と楽しくなっているので、楽しそうな女装ライフを引き続き楽しみにしています。

「私以外私じゃないの」(ゲスの極み乙女)
あー、カラオケ行きたくなってきた!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?