新潮45の休刊に喜ぶ性的嗜好少数者の共喰い

新潮45の休刊が決まったそうです。

痴漢の権利を認めろと、どう考えても揶揄だったり、酔っ払ったオヤジギャグだったりに過ぎないことについて、リベラルの知識人かマジ切れした挙句、1つの出版社の刊行物を廃刊させると言う結果につながりました。

LGBTと言う存在を認めたくないと言うことを痴漢と言う違法行為と同じ位のレベルで俺は嫌いだということを表現したわけですので、そのことについて性的な少数者としてはかちんときます。


元となった例のLG BTは生産性がないの発言も、わたしも相当カチンと来ましたか、杉なんとか水脈?とかいう安倍首相の子飼いの議員が言ったと言うことで、反安倍の人たちのネタになったので、ひきました。今回も、反安倍の人たちがここぞとばかりに盛り上がるのはよくわかります。

内田樹さんとか、津田なんとか氏とか、東京新聞のなんとか記者とか、党派性の強い人たちが批判するのは、現象としていつものことだからです。

一方で、結構ショックだったのがやおい研究者として知られる金田淳子さんが、新潮社への仕事をやらないなど結構過激な発言をしていたことです。

やはり仕事を受けないと言う事は何よりも商売でやっている出版社にとってはダメージが大きいので金田さんを始めとする執筆拒否、自転車小説の近藤ナントカさんとかの出版拒否などは、当然ながら今回の休刊に大きな影響与えたでしょう。

新潮45の中で同性愛者を公表している元国会議員の松浦大悟さんが寄稿したり発言したりしていますが、LG BT女装含めて当事者は保守的な(右翼的ではないですよ)人が多いとわたしも体感しています。

一方でLG BTを支援する団体の人たちはリベラルと言われる政党色の強い人たちが多くなっており、反安倍で大体共通しています。反安倍、反自民でないとなぜか裏切り者扱いされることもあります。

そのため性的少数者は当事者としてはそうしたLG BTの支援活動から離れて行く人も少なからずいます。

なぜかと言うと、前にも書きましたが、自民党支持者であろう中小企業の社長さんとかのほうが、リベラル層の人たちよりも、理解も、(ゲイバーやらニューハーフ風俗などへ)金払いもいいからと言う現実があるから。

逆に党派性の強いリベラルのLGBT支援者はLGBTの当事者のことをかわいそうな人たちと思っている人が多いのです。

お金は落とさないし、上から目線。

みんながそうでないでしょうけど、リーダー的な人はたいていそうです。

そしてこのかわいそうな人たちを救うのが自分たちと認識しているので、かわいそうな人たちが自立しており幸せになっていることを基本的に望んでいないと言う構図があります。

例えばLG BTの権利を!と言うようなことを言いますので、
私たちのように、特に権利はいらないので優しい空気をくださいという女装は自虐的を兼ねて「趣味でやっています)と言わざるをえない訳ですが

はたから見るとLG BTと言われる人たちより趣味女装と言うのは楽しそうにして幸せそうなわけです

そういう存在をLG BT支援者たちは基本的には歓迎してくれません

LG BTが広まったことで私たちのような女装が楽しく生きられて日々の男性としての仕事にもやりがいを感じて行きやすくなったと言う、過去の支援活動の果実を認めることが嫌なんです

なんでと言われても、謎ですが、
知識があったり、賢い自分たちより、下に見ていた人たちが幸せになるのは、嫌なのかなぁと。

(たまたまnoteでよんだので、全然知らない人ですが、こんな感じの上から目線です。「女子中学生」がバカを意味する象徴ワードになるという)

https://note.mu/tommy_a/n/ndbf32d0b7dfb


金田さんの場合は性的少数者の支援者や反安倍の旗手というより(もともとそうだったのかもしれませんが、わたしが知らないだけで)男が犯されるヤオイと言うサブカルチャーの一分野の先駆者であります。

2次元だろうとフィクションであろうとロリコンなどペディフェリア?という幼児性愛が許されなくなってきています。
現実社会では違法だから、フィクションでも許されないというのは、理解はできます。
ただ、同様に、男性を犯すと言うことも法律的に強姦罪はなく強制性交罪と言うものができましたので、違法になりました。

そうすると、違法でないから、フィクションならば許されてきた、金田さんが推してきた、男性が犯される言うシチュエーションは、違法なことを推奨していると言われかねないのです。
わたしは別にもちろんそんなことは思わないですし、性的嗜好は同意はしないけど、(違法行為でなければ)存在は理解するというのが、サブカルチャーや性的少数者のためになると、考えています。

今回金田さんが新潮社へのサボタージュを先導し、事実上の廃刊求めたと言う運動をしたことで、今度は反対側の動きとして、男を犯すと言う違法行為を推奨してきたよねと、金田さん対してカウンターとしての圧力や嫌がらせが起きてもおかしくない状態だと心配しています。

言論の場を奪いあい、共喰いしていく未来に、想像が至らないと思う知識人が多いのは残念なことです。

心配したところでもう時間は戻せないので後はそうならないことを祈るばかりです 。

あらためて、男が犯されるシチュエーションはわたし、大好物です。

✳︎誤字脱字はアホなのでお許しください

#新潮45

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?