マガジンのカバー画像

思考のきろく

149
雑談、妄言、コラムニストのまね。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【Zatsu】音波歯医者

奥歯の詰め物がとれてしまったのは、今からちょうど1週間前のこと。 以前は半年に一度かならず歯の定期健診に行っていたんだけれど、ここ1年サボっていたんだよね。けれど、これも何かのきっかけだと思い、近所で歯医者を探すことにしました。 いまの部屋へ引っ越してきてまだ4カ月なので、近所の医療機関についてはほとんど把握できていなかった。歯医者を調べたところ5~6件みつかったので、クチコミがよくて星印⭐も多いところへ行くことにしました。 脳天突破の極上ヘルツ(Y先生) あらかじめW

【Zatsu】闇深な自販機~偽典

先日の連休、ひさしぶりに地元へ立ち寄りました。ストーリー本編は完結済みにつき、これ以上なにをする気もないんですが、ノールックで立ち去るのもどうかと思い、それとなく様子をうかがってきました。 2023.08.12 結論から申し上げますと、ラインナップは大きく変わっていました。変わっていましたけど、やっていることは全く変わっていない😆 ある意味、安心できた視察でした。

【Zatsu】香りの世界へ行こう2

ESTEBAN(エステバン)というフレグランスブランドの商品は、デパートや街のお香ショップでもよく見かけます。ギャラリーを兼ねた直営店(銀座)もある。 価格帯は全体的にちょっとお高めです。以前はもっと手ごろ感あったんだけれど、原材料の高騰とか何とかで価格が大幅改定された。一気に1.5倍くらいになったような記憶がある😱。 それがたしか2017年のこと。 いろいろな香りがあるんですが、そのなかでもイチオシはesprit de théという香りです。théはtea、つまりお茶の

【Zatsu】香りの世界へ行こう

完全に趣味の話 みなさんは香りについてどれくらい興味をお持ちでしょうか。 いわゆる五感ってありますよね。視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚。そのなかでも、嗅覚ってなんとなくサブ要員な感じがするんです。 でも、だからこそ他人と差別化する価値がある。 香りにはずいぶん長いこと興味をもって追いかけているんですが、パフュームとかコロンとかにはあまり興味がなくて、もっぱら興味の中心はお香なのです。 lisnというブランドにはじめて出会ったのはもう20年以上前。その頃に惹かれた香り「C

【Zatsu】次のトレンドを考える4

みなさんこんにちは。シリーズ「次のトレンドを考える」のお時間です。 第4回は、新しいプライベートサロンを考えるです。 まずは市場の動向を見てみましょう。 自宅をサロンに改装するスタイルは、ずいぶん前から流行っていますよね。エステやネイル、ヨガ、音楽、ヒーリング、ヘアケア。大規模サロンもいいけれど、オーナーさんが自分だけのために時間を割いてくれる1対1の贅沢な時間に魅力を感じる人も少なくない、というところでしょうか。 この「わたしだけの」が重要で、まさにお客さんもそこに価値