(実在しないのだから)ビデオに「ロシアとカナダの国境にある(本物の)北極の月」なんて表示されません。これはCGアートです。

この映像は、「ロシアとカナダの国境」にある北極の上での月食の様子を撮影したものでしょうか?いいえ、そんなことはありません。NASAの広報担当者はLead Storiesに、この映像は 「実際の現象を映しているわけではない 」と語りました。この映像は、ウクライナのデジタルアーティストが作成したCGI(コンピュータ・ジェネレーテッド・イメージ)映像です。

この主張は、2022年4月26日のツイート(アーカイブはこちら)に登場しました。草原と思われる場所の上に月食が起こっている36秒の動画が掲載され、以下のキャプションが添えられています。:

これはロシアとカナダの国境、北極にある月です。昇ってから沈むまで約30秒、その後5秒間太陽を遮り、すぐに沈みます。もしインターネットがなかったら、この自然の驚異を一生見ることはないでしょう。

https://twitter.com/Salim_JR7271/status/1518861895129780224?s=20&t=1j03T6-vR75OtcdSYjCvYg 

執筆時のTwitterでは以下のような投稿がありました。:

36秒の映像は、北極や屋外から見た月食の実際の映像ではありません。非現実的な角度、非現実的なタイミングからの視点でCG化された映像です。

2022年4月28日付の電子メールで、NASAコミュニケーション局のニュースチーフ、Allard Beutel氏は、Lead Storiesにこう語ってます。

このビデオは実際の現象を映しているわけではありません。

https://leadstories.com/hoax-alert/2022/04/fact-check-video-does-not-show-moon-at-the-border-of-russia-and-canada-at-the-north-pole-its-computer-generated-art.html 

この投稿で見られる動画は「スーパームーン」というタイトルで、CGI動画の作成で知られるウクライナ在住のデジタルアーティスト、Aleksey Patrevが作成したものです。Patrevはこの動画に、「ロシアとカナダの間の30秒間の月面飛行 」という #虚偽 の説明文をつけました。2021年6月2日にPatrevによってYouTubeで公開されました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?