マガジンのカバー画像

外国語の学び方

125
外国語に興味のある方、外国語の勉強法について悩んでいる方に対して、耳よりな情報を紹介しています。
運営しているクリエイター

#発音

【英語】曖昧母音の勉強を曖昧にしない

英語の発音を再勉強している中で、「え!この単語、こうやって発音するの?」とびっくりするものはたくさんあります。 そしてその多くは、曖昧に発音される母音にあります。 ずばり、「ə」と「ɪ」です。 「e」を上下逆さにした「ə」は「曖昧母音」と呼び、この文字の名前が「シュワ」と言うので、この曖昧母音自体も「シュワ」と呼ばれたりします。 唇や舌をある特定の形や位置に動かす必要なく、完全にリラックスさせた状態で発音する音で、「ア」とも「エ」ともつかない音です。 一方の「ɪ」は

やはりリスニングって大事なんだなって

最近、急にフランス語が聞こえるようになりました。 先週くらいからかな……先々週までは聞こえなかった気がする。 いつものように討論番組を聴いていたところ、 内容を理解できている自分に気づきました。 ブレイクスルーは、ある日突然やってきて、 あまりの唐突さに、呆気に取られて、感動する暇さえ与えません。 仕事に直結する英語、最優先の外国語であるドイツ語とは異なり、 フランス語は「趣味の外国語」として接してきたので、 「分からなくても良いから響きを楽しみたい」程度に、 何年もちん

【英語】「private」の発音は「プライベート」ではない。

こんばんは! 今回は、今さらながら気づいた英語の発音の勘違いについて 書いていきたいと思います。 皆さんに質問ですが、 「separate」という単語。 これが動詞として使われる場合と、 形容詞として使われる場合、 それぞれどのように発音するかご存じでしょうか? ちなみに、動詞の場合は「~を(…から)分ける、引き離す」 形容詞の場合は「別個の」 というような意味を持ちます。 それでは正解ですが、 動詞の場合は「セパレィト」/ˈsep.ər.eɪt/ 形容詞の場合は「セパ

「発音は綺麗であるべき」という呪縛

 語学において「発音」は、容姿のようなものです。語学能力の中にはぱっと目に見えないものがあるなかで、発音は一番目に留まりやすい尺度だからでしょう。  発音が綺麗だと印象がグッと上がるし、悪いとどんなに中身のあることを言っていたとしても「でもあの人の発音悪いからな」と言われてしまう。発音は人を褒めるのにもそしるのにも使われるのです。発音は顔みたいなものだから、まあ、見てくれが良いことに越したことはないわけです。  そういう意味で、「私は●●語ができます」と公言するのは、よっ