マガジンのカバー画像

外国語の学び方

125
外国語に興味のある方、外国語の勉強法について悩んでいる方に対して、耳よりな情報を紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

発音について

外国語の発音が上手に越したことはない。 だけれども、発音が通じないのではと恐れるあまり喋れなくなるのは一番良くない。 たまに、外国語なんてブロークンで言い、発音が悪くても、単語を並べるだけでも、相手に通じれば良いんだ、と言うことを耳にすることがあるが、自分はそうは思わない。 日本語を話す外国人と会話したことのある人なら経験があるかもしれないが、クセのある発音はネイティブ側が「これはこう言いたいのかな?」と一つひとつ考えながら自分の頭の中で音を調整している。 つまり、ネ

外国語が話せるようになるには

結論から言おう。 話したいことを話せば良い。 それだけだ。 という結論に至ったのは、僕がフランス語を勉強し、話すことに抵抗感が無くなってきた頃だ。フランス人の友人と会話をしながら、ふとあることを悟った。 自分っていっつも同じことしか話さないよなー。 しかも、どの言語になっても同じことばっかり話してる。 まあ、言語が変わっても、自分って人間は変わらないからだよな。 このことに尽きると思う。  語学学校では、とにかく生徒を黙らせるわけにはいかないから、表現力を広げ

読解:読書する自分を甘やかそう

語学学習における読解力の向上法について書こうと思います。 タイトルがすでにフライングしていますが、ずばり、「自分をとことん甘やかす」ことです。 ここで言う甘やかすという言葉の意味は、次の2つ。 1.今の自分よりも低いレベルのもの 2.自分の興味があるもの 2.は割愛するとして、 1.の「今の自分よりも低いレベルのもの」ですが、これは果たして読解力の向上につながるのか?と疑問に思うかもしれません。 が、実はつながるんです。 実際、多読を薦める教材では、7割がたが