マガジンのカバー画像

外国語の学び方

125
外国語に興味のある方、外国語の勉強法について悩んでいる方に対して、耳よりな情報を紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

語学のモチベーション

明けましておめでとうございます。今年は今までよりも多く記事を投稿して行こうと思います。 今回は、語学のモチベーションについてです。 自他ともに認める語学好きの僕でも、モチベーションが上がる言語、上がらない言語というものがあります。 そして、語学のモチベーションには、外的なものと内的なものの二つがあります。 「外的なモチベーション」とは、自分以外の人や物事による動機付けのことです。  例えば、入試を突破するために英語力の向上が必要だとか、スペイン語圏に駐在するためにス

#韓国語:初級を終えたばかりの私が3か月でハン検準2級に受かった勉強法

マンネリ化から脱却したい!僕の大学2年生のときの経験を話したいと思います。 当時私は独学で韓国語を勉強していました。初級文法はべㇾ出版の「しっかり身につく韓国語トレーニングブック」を利用し、とりあえず一周しました。 次に同書の続編(中級編)を勉強していたのですが、独学ならではの緊張感のない勉強に気持ちがだれてしまい、思うように勉強が進んでいませんでした。 一方で、その頃僕は、単なる「語学オタク」に終わりたくない、ちゃんと使える外国語がせめて一つは欲しい、と悩んでいました