見出し画像

「乗換案内」2021年春の新幹線・JR特急の新ダイヤに対応!

ジョルダン「乗換案内」です。

毎年この時期、乗換案内は春のダイヤ改正への対応を進めています。
このほど、3月13日に予定されているJRグループダイヤ改正における、「新幹線」「JR特急列車」の新しいダイヤに対応しましたのでご案内します。

新ダイヤを確認しよう

「新幹線」「JR特急列車」の新しいダイヤは、3月13日以降の日付を入力することで調べることができます。

画像1

▲ 3月13日以降の日付を入力します

画像2

▲ 新しいダイヤの経路をご案内します
 (広島の朝一番の新幹線が東京に10時前に到着するように!)

東海道線特急リニューアルにも対応

JR東日本・東海道線では、3月13日から特急「踊り子」がリニューアルし、「あずさ」などと同様の新しい着席サービスを導入します。また、これまで通勤時間帯に運転されてきた「湘南ライナー」が廃止され、これに代わり特急「湘南」がデビューします。

詳細はJR東日本公式サイトをご覧ください。

乗換案内では、春のダイヤ改正に伴う新ダイヤだけでなく、特急料金の変更など運賃・料金面の変更にももちろん対応しています。

たとえば、特急「踊り子」号の東京~伊豆急下田間の特急料金は、改正前後で次のように変わります。

画像3

▲ 3月12日の検索  ※通常期の特急料金です

画像4

▲ 3月13日の検索  ※特急料金は年中同額に変わります

検索日付をよくお確かめの上、ご利用ください。

一般列車は2月末頃対応予定なので注意!

ご注意いただきたい点です。
2/10現在、対応しているのはJRグループの3月13日以降の新幹線・特急列車・指定席連結列車の新ダイヤのみとなり、その他の一般列車については、2月末頃の対応を予定しています。
3月13日以降のJR路線を検索いただいた場合には、検索結果上部の「路線情報」でも各路線の対応・非対応をご案内していますので、あわせてご確認ください。

この春のダイヤ改正では、各線で初電繰り下げ・終電繰り上げなどが行われます。これらを伴う路線との乗り継ぎにつきましても、2月末頃の対応となりますので、ご利用の際は十分ご注意ください。

春のダイヤ改正、準備中!

引き続き、ほかの路線の新ダイヤにもいち早く対応できるよう、乗換案内チーム総動員で準備を進めています。

春のダイヤ改正については、また記事に書いていきますので、ぜひ時々「乗換案内」の note をチェックしてみてください。

また、乗換案内アプリの Twitter アカウントでも note の更新情報をお知らせしていますので、ぜひフォローをお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?