見出し画像

便指定検索機能のご紹介

こんばんは、ジョルダン「乗換案内」です。

今回は知っておくとちょっと便利な便指定検索機能を紹介します。

便指定検索機能とは?

読んで字のごとし…ではあるのですが、乗りたい列車や航空便などを先に指定して、それに合わせて検索する機能です。

昨今では各駅停車優先など、ゆっくり移動向けの機能も提供していますが、標準の検索は所要時間や効率を優先した経路を出すようになっています。

そのため、たとえば東海道新幹線のこだまなど乗りたいけど出づらい列車や便というのはやはり出てきてしまいます。
検索しても出てこない、検索設定をどういじればいいかわからない…そんなときに「これに乗る!」と指定して検索できる便利な機能です。

実はこの機能、2011年8月にリリースしており、弊社の把握する限り業界でも初の機能でした。

便指定検索の使い方

さて、具体的な使い方について説明していきます。

下記の列車を出す検索を例にしましょう。

こだま749号 東京 18:27発~名古屋 21:06着

ぷらっとこだまを使うときなどに、こだまを出したいのですが、区間によってはひかりやのぞみと競合して出づらい列車です。
(ぷらっとこだまは、安いのとお酒可のワンドリンク付きなので、急がないときにいいんです)

そんなこだまも便指定検索だと出しやすいのです。

なおこの記事は乗換案内アプリを例にしていますが、乗換案内NEXTでも同様の手順で検索できます。

1. 時刻表で乗りたい列車・便を検索します

画像1

2. 列車・便の運行表を出し、ページ下部の「この列車に乗る検索」をタップ

画像2

3. 出発駅と到着駅を入力し、「検索」ボタンをタップします

画像3

4. 検索されました!

新宿→名古屋_20210823174625_ジョルダン乗換案内

まとめ

今回は狙った列車・便を検索したい、便指定検索機能を紹介しました。

乗換案内にはこれ以外にも便利な検索設定や機能がたくさんありますので、また折に触れ紹介したいと思います。

引き続き、移動に便利な乗換案内をよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?