見出し画像

確定申告期間中ですが、税務署や国税当局に訴えたいのはやっぱりコレですね。

正々堂々、理不尽なことに対しては一人ひとりが声をあげよう!


2024年の確定申告の申告期間に入ってますが、今年の令和5年分(2023年分)の所得税の申告及び納税の期間・期限は2月16日から3月15日となっています。

まぁ、税理士から早々に督促されたので、とっとと済ませましたけどね。

多分、期日間際での駆け込み対応で煩雑になるので、早く済ませるところは済ませておきたい、そんな税理士の思惑なんですよ。苦笑

それにしても、世の中の多くの声にあるように、我々サラリーマンは正直者な納税者です。誤魔化しの利かない納税者なんです。

いや、それが当たり前だと言えば当たり前なんですけどね。

でも、どうしても他人と比べてしまうのが凡人のサガってものですかね。

そうそう、6月決算のわが社は今月末が中間納税なんですが、こちらも正直者で誤魔化しの利かない納税者なんですよ。

例えば税務調査。

わが社には、ほぼ5年おきに税務調査が入ってきますけど、それがまた実に細かい。「そんなんどーでも良い粗探しやんか!?」って思うことも多いですよ。

ほんとね、ただでさえ日頃から正しい経理処理を心掛けていますし、そこに嘘偽りや誤魔化しなんてないですからね。

「ここを借りて調べますね」「これこれコピーしてください」「ちょっと説明してください」って、税務調査は業務妨害でしかないですよ。

まぁ、それでも税務署職員の立場や職務は理解しているつもりなので、ちゃんと協力はしますけどね。

そんな税務署や国税当局に訴えたいのは、やっぱり昨今の政治資金問題、裏金問題ですよ。

先日「自民党派閥の政治資金パーティ裏金事件をめぐり、ついに市民が刑事告発に踏み切った」というニュースも目にしましたけど、脱税であれば絶対に許されることではありませんからね。

ほんと、正直者の会社の粗探しをするよりも、もっと大きな闇に切り込んで欲しいですよ。

そう思いませんか?

ということで、皆さん、理不尽なことには大きな声を上げていきましょうね。

あっ、税金だけの話しじゃありません。

政治に限らず会社でも、社会でも、人間関係でも、ほんと理不尽なことに対しては声をあげることが大切ですからね。


おまけの写真はオールディーズでの一枚。数少ないマグロちゃん「憩いの場」ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?