見出し画像

プロ野球選手には野球をやるだけじゃなく、多くの人に夢や希望、感動を与えるという役割もあるってことです!

今の若者には「飲む、打つ、買う」って死語なんですかね?


飲む、打つ、買う。今の若者の中にはきっと知らない人も多い言葉なのでしょうね。

これは、大酒を飲み、博打を打ち、そして女を買う。つまり、男が道楽の限りを尽くすことを表現している言葉です。

もちろん、それぞれ「飲む」にはお酒を中心とした飲料業界や飲食業界があり、「打つ」には競輪・競馬といった公営ギャンブルやパチンコ等の娯楽業界、「買う」には性風俗の業界があり、それぞれの業界で汗水流しながら働いて生計を立てている人も多くいます。

だから、決して悪いことではありませんが、どちらかと言うとネガティヴな捉え方して使われている言葉ですよね。

それが「飲む、打つ、買う」ということ。

ちなみに私は岸田総理ほどではないにしても、それなりにお酒は嗜みます。特に仲間とやる一杯は格別ですからね。もちろん家でのディナーでの一杯も最高ですよ。

競輪、競馬、パチンコは一切やらず、もちろん女性遊びなんてやってる時間や暇もないですからね。ほんと、浮気の一つも全くない人生ですからね。

その昔、学生時代にマージャンをやり尽くしたぐらいですかね。そのマージャンですら今では全くやりませんけどね。

さて、世間を賑わせているこの話題。本当に残念です。

そう、WBC日本代表として世界一に貢献したプロ野球選手が東京都内のホテルで知人女性に性的暴行をして怪我を負わせ、強制性交容疑で書類送検されたという事件です。

警視庁は東京地検に対し起訴を求める「厳重処分」ではなく、判断を地検に委ねる「相当処分」の意見をつけたということです。

専門家によると、同意があった、同意はなかった、というのは当人同士でなければ分からないので、示談が成立していなければ「相当処分」というケースになることが多いらしいですね。

いずれにしても、仮に同意があったとしても、妻帯者で幼い子どももいますからね。不倫?いやいや、完全にアウトでしょ。

プロ野球選手には野球をやるだけじゃなく、多くの人に夢や希望、感動を与えるという役割もありますからね。だから監視とまではいかなくても、私生活含めてある程度報道されることはやむを得ないことですよ。

ある程度ですよ!?そこは誤解なきよう。

だから、そこが守れないのであれば、プロの選手でいる資格はないと思います。

イチローさんや大谷翔平選手はその点素晴らしいですよね。これぞプロですよ。

従って、起訴された時点で即刻プロ野球というステージから一度退場させるべきでしょう。この辺りは球団もNPBも甘いと思いますけどね。私はそう思います。

まだまだ若い選手なので、将来這い上がってくればいいんですよ。永久追放ではなく一度退場させる、ということですから。

さぁ、貴方はこの問題をどう捉えますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?