見出し画像

『夢と金』金は必要でも支配されるな。

感想

さらっと読めるリズム感がいい。
西野さんは言葉をまとめるのとリズム感がよい
毎日2000文字×ラジオ配信しているからだろうな。
さらに一次情報を取得し実践している。体験至上主義なところが好きだ。
どんな1日のスケジュールなんだ?

読書メモ

◎ラグジュアリー=認知度-普及率=夢

プレミアムは競合の中で最上位体験=高級
ランボルギーニがラグジュアリーで
BMWやベンツがプレミアム
意味とはブランドと同義であり、プレミアムでは機能と価格競争に疲弊するが、ラグジュアリーとしてのピン留めは競合ではなく、ブランドとしての価値で勝負ができる。

◎富裕層の欲しがるものを見誤るな

富裕層の方々に高価格帯で販売できることで、一般層にもリーズナブルな価格で提供ができる。
しかし、富裕層がほしいものを見誤ってはいけない。
その商品と周囲のサービスで何がオツな部分かしっかり目を向ける必要がある。

◎不便がコミュニケーションを産む

└達成感の共有やコミュニケーションできる喜びを産む
これはまさにランニングコミュニティとかも当てはまる。
みんなで辛い経験を共有した後に、酒を飲むと共通の話題で盛り上がれるあれだ。

◎自分以外に働かせる労働集約型からの脱出

これはわかってはいるんだが、なかなか作り出せなくて困っている。
人を雇わず、自分以外で稼ぐビジネスを作りたい。

◎応援シロ=目的地-現在地

夢や目標がない人間は応援されない
晒し続けろ

◎NFTは縦のつながりが可視化された商品

履歴が見える財布で買い受け渡しすることで 所有することに意味を創出させるラグジュアリー商品である。 まだここは自分ではしっくりきていなくて 自慢できるとか顕示欲だけで価値を保ち続けられるの?って思う。 災害支援とか寄付が例にあったけ貢献した人は一般の価格と富裕層の価格帯で結局誇示できるパワー違うから面白くない。つまり広がらない。 ラグジュアリーの定義に当てはまらないだろう。 この場合は携帯の普及と同じで世間に馴染むまでの機能開発が大事なんだろう。

◎ライブTシャツはオシャレじゃなくていい

意思表示の商品であり繋がるツールだ つながりはやはり価値なんだな。 自分はライブTシャツを買いたいって思ったことがないから感覚がわからない。 無駄なもの増やしたくないもん。
逆に機能度返しで購入してくれる人はめちゃくちゃ価値がある。
だから購入者はファン化して行かなきゃならない。

最後に

◎20代の差はずっと埋まらない

最初にリソースを割いて勝ちを取れ。
30代は20代の勝者が手を取り合い、敗者が手を取り合う。
自分は30代突入だ勝ち組?負け組?資本主義の厳しすぎる現実。

勝負していない領域でも勝手に勝ち負けが判断されて 自己肯定感を下げるような風潮がある。大嫌いだ。気に入らない。
具体的にはそれで金に支配されてそれででしか判断できない奴が嫌いだ。

金は必要でも支配されるな。


じょうの活動に共感してくださった皆さんへ。 サポートやホームステイ先のご提案など受け付けております。 サポートして頂いたお金はホームステイ芸人の企画費用とさせて頂きます。 よろしくお願い致します。