見出し画像

エタリタ上級者はみんな装備してる隠しアイテムの話その2

前回記事はコチラ。
https://note.com/jon_mai_note/n/nef6c0f1fcafe

はじめに

今回はtips第2弾。
前回最後に言った「2番めに訪れるエリアの箱が誰にも漁られていない確率が上がる腕輪」の紹介。

の、はずでしたが
コレに関しては前提アイテムもとい知識が必要でして、前回の記事で後半に紹介した
「最初に訪れたエリアで欲しいアイテムが出る確率が100%になる耳飾り」
こいつが必要です。

前回のNoteを既に見ていただいた方は装備済みかと思いますが、まだ知らない方のために今一度このNoteにて説明します。
※既に装備(理解)している方は全文読まなくても良いよ

ちょっと難しくて長めの話しますが、そういうの苦手な方は目次まで戻って「つまり?」まで飛ばしても大丈夫です。本当は見てほしいけど。

どういう仕組み?

コチラの画像を御覧ください。

右側はルミア等の全景です。エリア名をまだ覚えきれていない人用。
左側は実際に歩ける場所を可視化してあります。

左側の地図上に各エリアごとに5色で色分けされた点々が書いてあるのが見えますでしょうか。
これは全て島に存在する箱の位置を記しており、色ごとにグループ分けされています。
つまりどのエリアにも5グループ、箱のまとまりがあるということを10分だけ覚えておいて下さい。


続いてコチラ。ゲーム内の戦略→図鑑→地域検索に進んだ画面です。

今回は港を例にします。

この画面に並んでいる素材アイテムをクリックすると、そのアイテムが右のマップ上に"どのエリアにどれだけ有るか"が表示されます。

地域リストからエリアを一つ選び、(今回は例として港)
1個ずつ落ちてるアイテムをクリックしてこれらのアイテムが港に何個ずつあるのか確認してみます。

できたものがコチラになりま~す(下から取り出す)

火縄銃みたいなまんま初期武器は数が少ないですね。
続いて短棒や包丁等、初期武器かつ防具等の素材になってるやつは気持ち多めです。
ご飯系は10個以下でバラバラですね。
それ以外は大体13とか14個くらいずつ。
ちなみにガラス瓶は13個と書いてありますが、1つで2個纏まってるので実質26個あります。

これらのアイテムが、港のそれぞれの箱に詰まっています。
で、箱にアイテムが詰められるルールが先程の5色の点々です。
防具の素材にならない初期武器のような、5個以下のアイテムは一旦省くとして、
それ以外のアイテムは、1色の箱グループに以下の法則で配られています。

・そのエリアに5個以上10個以下の数あるアイテムは必ず1個入れる。
・〃     10個以上落ちているものは必ず2個入れる。
・1つの箱に同じアイテムは入らない。

つまりこう。

たま~に不足するのはバグ。多分。

このルールで配った後、アイテムがこれだけ余るので

元の数によって5個か10個減ってるだけ

・1つの箱に同じアイテムは入らない。

↑このルールに基づいて、どのグループにも含まれていない箱や、

こことか
このへんとか。

グループ内の箱の容量に余裕があるところに適当に配られます。ちなみにそれぞれの箱にどれだけ入るかは決まってて、詳しくはこう。

白文字がグループに含まれていない箱です。

まぁどの箱も1箱に8個も9個も入っとらんとだけ覚えときゃOKです。

つまり?

グループで纏まっている箱を漁れば大体の素材が2個ずつ、一部は1個が確定で手に入ります。
大体のビルドルートは基本的に上記のルールに基づいて作られているため、
エリアごとに必要なものはこの1グループを漁るだけで集まるように考えられているはずです。多分
何事にも例外は有る

(読み飛ばした人用)グループとは?コレです。

わかりにくいかもですがルミア島です。
色ごとにグループが違いますよってだけなので、何色かは特に重要じゃないです。

エリアごとに5色で点々付いてますね。
システム上ルート通りにエリアを進んで、エリア毎に1色のまとまりを漁れば必要な物が揃うはずです。

ハイパーループで飛んだ先でも、加速境界で走って入った次のエリアでも同じです。
どの色でも良いので、一つの色のグループを漁りましょう。

ただし、2手目以降に訪れたエリアは他のプレイヤーが既に手をつけた後ってことがままあります。
見分け方は簡単。シンプルに中身が減っています。

現状どの箱も最初は最低5個のアイテムが入っており、
すなわち枠の2段目までアイテムが入っているため、1段しかアイテムが無いとか、もう中身スッカラカンや!って時は誰かが漁った後です。
あとは箱の周りにアイテムが落ちてる時とか。箱から抜いたは良いけど要らなかったんでしょうね。

こういった状態の箱を見かけた場合は、その色のグループはもう息してません。
別の色のグループを漁りに行きましょう。

コレができると大分装備の完成が早まりますので、いつも使うビルドルートで通るエリアだけでもグループを一旦覚えてみましょう。
正確に覚えるに越したことはないですが、やんわりこの辺でひとまとまり、このへんでひとまとまり。程度で大丈夫です。



ここまでの話が理解できたあなたは
「最初に訪れたエリアで欲しいアイテムが出る確率が100%になる耳飾り」
「2番目に訪れるエリアの導線が誰にも漁られていない確率が上がる腕輪」
両方とも既に持っていますね。後は装備するだけです。

ということで

おさらい

色分けされたグループの纏まりを意識する。あわよくば覚える。これがエタリタ上級者がよく言う「導線」というシステムであり、
「最初に訪れたエリアで欲しいアイテムが出る確率が100%になる耳飾り」の正体です。

2番以降に訪れるエリアでは、漁られたグループを見た場合は即座に別のグループに行きましょう。
さらに、コレはできればなのですが、
試合開始直後にミニマップを開き、2番目に訪れるエリアに人が居るなら開始位置を見ておきましょう。

キャラ選んだあとトイレ行っててみんなの配置知らなくても自分の2手目見るだけだし
いけるいける

その開始位置の導線グループは試合開始直後にアイテムがなくなります。
すなわち自分はそのグループが使えません
ハイパーループで運悪くそのグループ地点に飛ばされた場合は、念のため1箱開けてみて、やっぱり中身がなかったらすぐ次のグループに移動しましょう。
これが「2番目に訪れるエリアの導線が誰にも漁られていない確率が上がる腕輪」の正体です。

3手目4手目にも効果があれば嬉しいんですが、覚える情報が増えすぎてしまうのと、自分が3手目4手目のエリアにつく頃には他の人が先に訪れて漁っている確率がぐんと上がりますので、「覚えきれない」というより、「予測不能」と言ったほうが正しいですね。諦めましょう。

終わり

小分けにするつもりだったんですがセットで出しちゃった。
まぁ筆が進んだので良しとします。

ちょっと難しめの話なので、どうしても長文になってしまいましたが
ゲーム始めて突然「導線」ってざっくり言われて「な~んか知らん言語出てきたわ」ってちょっとめんどくさがってた人に届いたら嬉しい。

次回は多分ありますが内容が未定です。なにかリクエストが飛んできたらその話題優先しましょうかね。
リクエストや質問等は全てtwitterまでお願いします。

それではまた今度。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?