見出し画像

"How to Choose a Psychotherapist"を読む

 シミントンを読んでいるが、ヴィネットがあるにはあるので臨床は見えやすいか。とはいえ、直接的にシミントンの臨床観を知りたくて手に取ったのが本書"How to Choose a Psychotherapist"である。2002年にカルナック社から刊行された、シミントン家総出で書いた本だ。着想と編集を息子2名が、挿絵を妻ジョーンが、本文をネヴィルが書いている。
 日本語に訳出されてはいない。日本語訳すると『心理療法家の選び方』となるだろうか。僕は訳しているので、どこかの出版社さん、出してくれないですかね?

 本書は、シミントンの嘆きによって生み出された。心理療法家やカウンセラーが星の数ほどに増加の一途を辿っているのに、数年通って変化が起こっていないセラピーやカウンセリングがあるのはなぜか。

この小本は患者向けに書かれています。行為に向けた挑戦です。ごまかしの治療に満足してはいけません。心を構えてセラピストに異議を唱え、新しいセラピストのもとに行く腹を括ってください。適任の人をわざわざ探す価値はあります。心理療法は長くてお金のかかるプロセスなので、効果を確実なものとしましょう。適任の人を見つけるのはあなたの責任です。本書はそのための指針です。

(p. 2)

 多くの人たちが大なり小なり精神的な不調を体験する。社会は、社会の安寧を脅かす場合にかぎり、個々人に適応や改善を求める。しかしセラピーは、それ以上のことを提供する。精神的な問題をアセスメントし、相応しい知識や教育を指し示し、根本の原因を改善する手伝いをする。「太った男性を例にすれば、自宅に昇降機を設置する代わりに、セラピーは運動して体重を減らすという、はるかに困難で時間のかかる解決策をとるように求めます。……心理療法は、その人の可能性を最大限に引き出すことを目的としています」(pp. 9-10)。心理療法家は情動的な忍耐強さでもって、患者が知りたくない自己知に自覚的になることを促進する。
 心理療法家に求められるのは(1)共感や(2)こころに関する見識、(3)解釈である。患者に向けてシミントンは次にサインを提示する。

最初のサイン
 初回面接で、そのセラピストはあなたがこれまでわからなかったことを理解する手助けをしてくれましたか? 面接後「これまでわかっていなかったことを、自分はいま理解できているだろうか?」と自問してみましょう。……もしその答えが「ノー」なら、ほかの人のところに行くべきです。

次なるサイン
 面接後、気分や気持ちや対人関係になにか変化がありましたか? もしそうでないなら、面接はあなたになにも影響を与えておらず、別のセラピストを探したほうがよいでしょう。これは、必ずしも「気分が良くなった」という意味ではなく、内側の気分の変化や外側の行動の変化に気づいたという意味です。……しかし、セラピストを訪ねる際、過度に疑心暗鬼な心理状態では意味がありません。セラピストとのコミュニケーションは相当に自由な必要があります。そうすることで、セラピストはあなたのこころの障害になっているものを理解することができます。そうして初めて、この2つの基準を適用することができます。もしこの2つのサインに否定的な答えが返ってきたら、私なら間違いなく別のセラピストを選びます。
 あなたが求めているのは、知識と思いやりのあるセラピストです。「心地よさniceness」に惑わされてはいけません。これは瑣末な資質です。いい人に惑わされやすい人は、いい人だけどまったく役に立たないセラピストを選んでしまうかもしれないので、特に注意してください。

(pp. 21-22)

 セラピーが失敗するのはなぜだろうか。シミントンは、「関与しないセラピストunengaged therapist」や「ジキルとハイドな患者」と銘打って、次のようにまとめている。

セラピーが失敗する理由は
(1)あなた〔患者〕が精神の変化に抵抗している。セラピーは容易なものではありません。セラピーを成功させたいのであれば、自分自身に関して無味乾燥な真実を受け入れる覚悟が必要です。セラピストが不快な真実をあなたの胸に届けてくれたかどうか、自問してみましょう。もしいままでの自分の生き方に疑問をもたなかったのなら、別のセラピストに変えることを考える機会です。
(2)セラピストが十分にしっかりしていないか、もっとひどい場合、あなたがプロセスを妨げている点に気づいていない。あなたは聖人君子であることを期待されているわけではないので、セラピストがあなたのなかにある強みを呼び起こし、弱みに挑戦する必要があるかもしれません。セラピストがあなたに甘すぎるかどうか考えてみましょう。心理療法家は、あなたの内なる裏切り者に対して、あなたの味方になってくれる人です。

(p. 32)

 多くのカウンセラーや心理療法家がいるが、全員が全員、訓練を十分に受けている人ではない。たとえば「誘惑セラピスト」がいる。この種の治療者は患者に心地よい体験を提供するばかりで、実質的な心理的作業をほとんどしない。患者はそのセッション中は幸せな気持ちになるかもしれないが、セッション後には虚しさや徒労感を覚えるだろう。そしてますます、その誘惑セラピストなしではやっていけなくなってしまうかもしれない。
 あるいは、「鏡セラピスト」もいる。いわゆる、鏡のように「オウム返し」することしかしない治療者だ。これまでとはまったく違う、他者性を伴った理解を患者が得ることはなく、体験から学ぶこともできない。その種のセラピストは患者の言動の背景にある意味や意義を考えることなく、お手軽に映し返しているだけかもしれない。患者は「変わりたい」と思う部分と「変わりたくない」と思う部分の両方を抱えている。この後者と結託して、ひたすらに現状維持に努めるのが「共謀セラピスト」である。

ベルリンのあるセラピストは、ひとりの女性患者と会っていました。その患者は週6日、1時間治療を受けに来るほどに混乱していました。セラピストは患者の症状がかすかに改善している点に気づきはじめました。そんなある朝、セラピストはその女性から電話を受けました。

「ザールブリッケンで1週間の休みをください。体調もマシになってきたし、なんとかやれそうだと思います。来週のセッションは行かなくても大丈夫だと思いますか?」
セラピストは「大丈夫でしょう」と答えました。このように会話は終わりました。ところが、受話器を置くやいなや、その女性はペーパーナイフで自分の身体を刺したのです。幸いにも心臓をかすめただけで、病院で回復しましたが。

表面的には、この女性はセラピストに1週間会わずにいられるかどうかを尋ねていました。ところが実際は、セラピストが本当に自分のことを気にかけてくれているのかどうかを確かめようとしていたのです。

(pp. 39-40)

 この例はいささか劇的に過ぎるかもしれないが、ともかく、セラピストに求められるのは「なぜこの人はこのことをこのときに私に聞くのだろうか?」と自問する姿勢なのだ。
 シミントンは、いよいよ「よきセラピスト」とは何者か、という問題を本書の最後で取り上げる。「……あなたを助けてくれない人のところに頻繁に通うより、本当にあなたに合う人のところに隔週で通うほうがマシです。私なら、これよりもっと先に行きます。役に立たない人のところに行くより、セラピストがいないほうがマシです」(p. 45)。

もしあなたが、自分の夫が極悪人だと言うのなら、セラピストには「どうしてそんな人と結婚したのか」と自問自答してほしい。あなたの夫がとことんひどい人であったとしても、あなたはそのような夫を得るために役割をいくらか担っていたに違いない。もしセラピストがそれに目を向けなければ、あなたは同等、あるいはそれ以上に悪いほかの男性と結ばれてしまうでしょう。したがって、セラピストが友人のようにあなたに同情するなら、あなたは荷物をまとめて、あなたの精神を本当に奮い立たせてくれるセラピストを探すべきです。

(pp. 47-48)

 「良いセラピストは、環境があなたに影響を与え、あなたが環境に影響を与える点をわかっています。悪いセラピストは、それが双方向であるにもかかわらず、一方通行だと考えます。もしセラピストが、すべてあなたの「せいfault」だと考えているとすれば、あなたを助けることはできないでしょう」(p. 48)。
 脱線するが、この「fault」、映画好きならピンとくるのではないか。『グッド・ウィル・ハンティング』(1997年公開)の屈指の名シーンのセリフだ。名優ロビン・ウィリアムズ演じるセラピストが、虐待というトラウマを被った患者(マット・デイモン)に告げる「It's not your fault」。とても感動的な場面である。けれども、シミントンの考えでは、このようなトラウマを被った患者の場合でも、双方向性を考える必要がセラピストにはあるのだろう。この辺は、議論の余地があり、各種の治療理念や信条が衝突するところだ。
 シミントンは次のように述べる。「破局的であればあるほど、なすべきことは難しくなる」(ibid.)。その問題や課題が深刻であればあるほど、簡便に打つ手は少なくなる。そんなとき、安易なアドバイスに逃げることなく、患者とともに悩み、考え、患者の内側にある創造的な要素を喚起することができるのかどうかがよきセラピストの基準である。

心理療法家を選ぶ際には、以下の点を考慮すべきです。
(1)外的資質:その心理療法家は時間を厳守しますか? その心理療法家は遅刻することがあなたに影響する点をわかっていますか? キャンセルに対してきちんと注意をしてくれますか? 言い換えれば、自分の行動があなたに与える影響をわかっていますか? 気遣いや気配りができていますか?
(2)資格:セラピスト自身が心理療法を受けたことがありますか? セラピストの訓練期間は? その訓練はアカデミックに厳格なものでしたか? 心理的に理解する訓練を受けていますか?

(p. 56)

 読んでみると、まぁ、そうだよな、という内容ではある。残念ながらシミントン自身の独特な治療観はわからなかったが、あらためて自身のあり方を点検させてくれるような本だったかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?