モニタMAG 274QRF-QD E2 に買替えてみた

ほぼ落書き。

長らく24インチちょっとのビジネス用EIZOモニタを、ノートPCやSwitchをつなぎ変えて利用していた。
7年近くもなるとさすがに24インチだと小さく感じる上、ゲームの表現がよく見えなくなってしまった。
(ビジネス用モニタであり、応答速度が5msなので、当然ではある)
どうせならEIZOの応答速度速いのないかと調べてみたのだが・・・残念ながら昔でていたゲーミング用??のカテゴリがなくなっていた。
残念。買っておけばよかった・・・当時は持ち合わせが全くなくて見送ったのだった・・・

いろいろ調べてみて「MAG 274QRF-QD E2」というのを見つけた。
オルタネートモード対応のPCが手元にあるので、USBケーブル一本で接続できるの楽だと購入。
24インチから27インチ。なんとかギリギリデスクにおけそうだしと軽い気持ちで買ってしまったが・・・

モニタの特性、構造上仕方ないが、非常にまぶしい。
夜中にこそこそとセットアップしていたのでこれには参った。
同梱の紙に乗ってないのでしばらくメニューはどこ?とやっていた・・・。
メーカのページでPDFをダウンロードする必要がある。
それからもう一つ。ケーブルも買う必要がある。

・オルタネートモード対応(thunderbolt対応)TYPE-Cは別途用意する
・HDMIケーブルは添付されてない

ケーブル類を完全に失念。特にオルタネートモード対応タイプは、調べてみると結構お高い・・・選ぶ余地もあまりない・・・
とはいえ、ドックを買うよりは安い。
ノートPC以外に2画面構成しようと思ったらドックは3万くらいするが、ケーブル2本、1万程度で済むのはありがたい。

あり合わせのHDMIケーブルで接続し認識させたが、文字が大きく見えて助かる。応答速度が良いのか視認性はかなり向上。
ただし。明るすぎる。
一番暗くしてもまぶしいので、ブルーライトカットにしたがやっぱりまぶしい。輝度最低にして、コントラストも控えめにしてやっと。これでも、暗めの部屋で作業する場合液晶フィルタつけないと、長時間作業は、きついかもしれない・・・。

ゲーミングだしと謎の言い訳をしつつ、Switchも試してみた。
ブレスオブザワイルドが青空の日でもなんだかもやもや霧がかってみえていたのだが・・・・びっくりするほど、すごく見やすい。
ゲーミングモニタなんだから当たり前なのだが、しかし、違いがすごい。
今まであんまりよく見えてなかったり、バトル入ると何がなんだかになったり、神獣内部や、水辺のそばなど。ぼんやりしてよく見えなくて困っていた記憶があったが・・・
すごくよく見える。なので、サクサク進む。
実はいまだにブレワイをクリアしてない・・・難しくて放り出していたのだが、今度は大画面でじっくりやれそうだ。

ティアキンも起動してみたが、くっきり見える。これはいい。
むしろ早く買えばよかった・・・

ただ設定は癖があり、画面後ろに手を回し、スィッチを二回素早く押す必要がある。また、ゲーミングなだけあってオプションが多い。

音量は度肝を抜くほどの大音量、爆音がヘッドフォンから流れて驚いた。
EIZOでは音量調節機能があったが、残念ながらこのモニタの設定メニューに音量がない。ためしにヘッドフォンを首にぶら下げても聞こえてしまう。これはペットの耳に大変よろしくない。

ゲーム機本体はテレビモードで接続の場合、ヘッドフォン端子に接続しても音はでない仕様なので、どうしてもモニタにつながなくちゃならない。

ボリューム付きヘッドフォン延長コード、昔買って放置していたものがあることに気づいた。
試しに延長コードとこのボリューム調整付きコード、それからヘッドフォンをつないだら・・・音がちゃんと制御され、ボリューム控えめになった。もちろん大きくもできる(爆音ではないちょうどいい大きさ。)
ありがとうオーディオテクニカ。買っておいてよかった・・・。

ただし!YOUTube視聴ではいきなり大音量になることもあり、ボリューム調整付きコードではそれ以下に絞れず限界を感じる。

有線ヘッドフォンの合皮の部分が破れかけてきたので、無線のヘッドフォンも手に入れた。
SwitchにBluetoothで認識させれば、と思ったが使い方が違った。
充電用のドックを、モニタのヘッドフォン端子につなぎ、ドックとヘッドフォンをBluetoothで接続。
なんとこれだと・・・ヘッドフォン側の音量ボタン操作で、小さくなる!これもオーディオテクニカ製。おかげでこっそりスィッチでゲームをやることもできる。

長らくEIZOばかり買っていたが、しばらくはMAG 274QRF-QD E2のお世話になりそうだ。あとはヘッドフォンともども、何年保ってくれるか。
それと目にしたことのない設定項目があって今のところチンプンカンプン。後日おいおい使いこなしていきたい・・・

HDMI™ CEC とかなんぞ。ゲーム機接続を認識して??
・・・あとで読もう。

ちなみにPCで扱うにはやはりEIZOに軍配があがる。
実は違うEIZOモニタもまだあるが・・・置き場がなく箱に入れてある。どうすべきか考え中である・・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?