見出し画像

BOYS PLANET第7回を見て

サバ番好きな知り合いが次々と離脱ー。
これまでのプデュにくらべてあまりにも出来レース感が強すぎませんかねえ……? 視聴者投票をやる意味があるのかな?って思うくらい「デビューさせたい練習生」と「そうでない子」の差がひどい。見る気を失くしてしまったKぽともだちが、回を重ねるごとに増えている。
悪変やら分量格差はMネのお家芸だし、そこも含めて「またやってんな」とたのしむのがプデュだとはわかっている。けれど、それにしても視聴者を置いてきぼりにしすぎている感じ。
デビューメンの子は無理くりドラマを作ったり褒められるシーンを多くするし、人気があるけれどデビューさせたくない子は、とにかくカット。もしくはネガティヴなコメントや表情を映す。
「分量は自分で勝ち取れ」というような意見もたまに見かけるけれど、スキルやスター性があってリアクションがよかったとしても、Mネがデビューさせたい練習生でなければ容赦なく編集で消されているのが現状だと思う。参加者と視聴者の熱意をガン無視で展開しているようにしか見えない。
もやもやイライラしつつも引き込まれてしまうのがプデュではあるものの、ボイプラについては離脱者を増やす域にきてて、このままだとデビュー組のスタートダッシュに影響しそう。

ファイナルまで、折り返し地点をすぎたあたりだと思うけど、後半はもう少し出来レース感のない展開をお願いしたい……。(このまま進みそうだけど)

ということで第7回の感想。

①ABEMAの画質悪すぎ

初回から見にくいな〜とは思っていたけど、暗めの演出のステージで黒い衣装とかだとアップになっても、もはやだれがだれなんだかわからない。今後も改善は期待してないけど、よくまあこの画質でOKだしたな〜って思う。チェックしなかったんかな。

②アントニー分量もらえたけど「パクジフアゲ要員」だった

人数が少ないチームだったから、ようやく人並みに分量をもらえたけど、決してポジティブな映り方ではなかった。Mネが決めた主人公は完全にパクジフだったから、終始その引き立て役だった。
でもステージはとてもよかった。自分たちのリアルを伝えようとするラップは、ことばがわからなくても伝わってくるものがあった。全員の気持ちが乗っかっているのがわかった。
がんばれアントニー!かんばれ!

③中華勢が悪く描かれるターンきた

ガルプラでもそうだったから、そろそろくるなとは思っていたけどやっぱりきた。中華勢は実力も華もあってキャラ立ちしているからどうしても目立つ。人気も出る。名前が記憶に残りやすいのは、中華メンだなあって思うし。
だからこその印象操作。デビュー確のジャンハオ以外は、マイナスなイメージになるようなシーンやコメントの切り取りが増えてきた。揉めたりぶつかりあったりすること自体は、見ている側の感情を揺さぶるからおもしろいと思うけど、正直「またかよ……」な気分。ジャンハオは大好きだけど、「はいはい、どうせジャンハオ以外は脱落ね」と覚めた気持ちになってしまう。

③元TO1の最後の花道?(涙)

ここへきて、ウンギとジェロムのひたむきながんばりが注目されるような編集で、逆に切ない。
WAKEONEからひとりぐらいはデビューできる……?わけないか。いやCJ系列だからねじ込むか……いやないな。と思うと、最後の花道のような気がして泣けてきた。ふたりとも「最後の」というようなことばも言っていたし。
救済を誘導させる内容だったからふたりのうちひとりくらいは次に進めるとは思うけど、デビューは見えない。
ああもうなんでTO1を抜けてしまったの!?
(追記:パクハンビンがWAKEONEだった……唯一、デビューできる可能性が少しでもあるとしたらハンビンかなあ)
(追記2:ウンギの涙が話題になっていたけど、ワークラを全話見ての人物像としては、いい意味で相当したたかでメンタル強強だと思うし子役あがりの演技力もあるので全然心配していません フィルスペチームが揉めた原因もウンギ側にもあると推察)

④イチャン、いいやん!

見つけた! とっても歌がうまくて、え?え?この子だれ?ってなった。ビブラートも地声と裏声のバランスもよくて、何度も見返した。ちょっとだけリズムが早いのが気になったけど、こうやって原石を見つけるたのしさがサバ番なんだよなあ。
ボイプラ、このワクワクがあまりにも少なすぎる。

⑤ルイくん異次元

探索戦もダンスバトルも独壇場だったけど、歌もお上手なのね!! ひとりでも圧倒して舞台を作れてしまう表現力は、練習生のなかでもNo. 1な気がする。すでにもう充分にワールドクラスだから、ジェイと一緒にハイブさんに拾ってもろて!

⑥ハオビン世界平和

ふたりがいるだけで、しあわせな気持ちになる。なんなんすかこの最強すぎる組み合わせ。
Mネとしても「2強」の構図を作りたいのが見え見えで、好印象になるような見せ方しかしなくてつまらんけど、それを差し引いてもハオビンはもういるだけでいい。生まれてきてくれてありがとう。TOM BOYも最高だった。

⑦ZOOMチームMカ出れんのかーい!

YouTubeの再生回数、LAWが約30万回に対してZOOM150万回ですけど!※3月17日時点
投稿日が1週間ちがうから数字に差があるの仕方ないのか。クーーーッ!めちゃくちゃよかったけどなZOOM!

以上

次回は生存者発表回か〜。なんかもうデビューメンが見えすぎてて、大番狂せもジャイキリもなさそうで始まる前の期待は裏切られてるけど、まあ最後まで見るか〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?