見出し画像

【揚げ物】餅を使う人気レシピ9選Σ੧(❛□❛✿)

余った餅が、冷凍庫に片隅に眠っていませんか❔
この記事では、餅を使う揚げ物簡単アレンジレシピ9選をご紹介します👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

メインのおかずからスイーツまで、バリエーションは豊富🤗
大量消費できるレシピもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね🤔🖕
余った餅は、最後までおいしく食べ切りましょう🤤🤤

❣️1.大根おろしやしょうがで揚げ餅のあんかけ❣️

大根おろしやしょうがを使うあんかけをかければ、上品なひと品が完成します!!
少し甘めのあんかけが、揚げ餅に絡んで絶品(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

噛むとじゅわっとだしの風味が広がります✨✨
あんかけにすると冷めにくいので、熱々を味わえますよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

🌼材料(2人分)🌼
🔹角餅:3~4個
🔹揚げ油:適量
〈あんかけだし〉
🔹だし汁:200ml
🔹酒:大さじ2
🔹みりん:大さじ2
🔹砂糖:大さじ2
🔹しょうゆ:大さじ2
🔹片栗粉:大さじ1
🔹ネギ(刻み):大さじ3
🔹大根おろし:1/2カップ
🔹ショウガ(すりおろし):1/3片分

🌼作り方🌼
①揚げ油を170℃に予熱し始める。角餅は1切れを2~3つに切る。大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。

②<あんかけだし>を作る。<あんかけだし>の材料を小鍋に入れて、混ぜながら中火にかけ、トロミがついてきたら火を止める。

③角餅を170℃の揚げ油で素揚げし、②の<あんかけだし>をくぐらせ、器に盛る。残りの<あんかけだし>をかけ、刻みネギ、大根おろし、ショウガをのせる。

❣️2.しょうがを効かせて揚げ餅の南蛮漬け❣️

甘酢を絡めて作る南蛮漬けは、肉や魚を使うのが定番ですが、揚げ餅でも作れますよ!!
南蛮酢にしょうがを効かせると餅との相性が良く、さっぱりした後味がクセになりますΣ੧(❛□❛✿)

餅は揚げたら熱いうちに南蛮酢に漬けるのがポイント✨✨
そうすれば、中まで味が染み込みます!!

🌼栄養情報(1人あたり)🌼
🔹エネルギー:249kcal
🔹たんぱく質:4.6g
🔹脂質:3.8g
🔹炭水化物:49.1g
🔹糖質:47.7g
🔹食塩相当量:2.6g

🌼材料(2〜3人分)🌼
🔹餅:4個
🔹にんじん:1/3本
🔹玉ねぎ:1/2個
🔹しょうが:2片
〈南蛮酢〉
🔹a. 砂糖:大さじ3杯
🔹a. 酢:60cc
🔹a. しょうゆ:大さじ3杯
🔹a. 輪切り唐辛子:1本分
🔹サラダ油:適量

🌼下ごしらえ🌼
🔹にんじんは千切りにし、玉ねぎは薄切りにします。
🔹しょうがは千切りにします。

🌼作り方🌼
①ボウルに(a)の材料を入れて混ぜ合わせ、にんじん、玉ねぎ、しょうがを加えて味を馴染ませます。

②もちは2等分にします。

③フライパンにサラダ油を深さ2cmほど入れて160℃に熱し、餅を入れて菜箸ですっと通る柔らかさになるまで揚げ焼きし、油を切ります。(※同じ作業を繰り返します。)

④①のボウルに熱いうちに入れて10分ほど漬け込みます。お皿に盛り、お好みで水菜を添えて召し上がれ。

🌼コツ・ポイント🌼
🔹餅は揚げすぎると膨らみやすく、くっつきやすいので一度に揚げる量と揚げ時間に注意してください。餅が膨らみ始めて、中が菜箸ですっと通る柔らかさが揚げ上がりの目安ですΣ੧(❛□❛✿)
🔹揚げた後、熱いうちに南蛮酢で和えると味が絡みやすくなります!!


❣️3.味付けいらずちくわの餅入り磯辺揚げ❣️

ちくわの中から餅がとろりと溶け出す、磯辺揚げです🤗
もちもちした食感で、食べごたえがアップ。⤴️
青のりの風味とちくわの塩味を活かし、味付けがいらないのがうれしいポイントです💡✨

餅は加熱すると膨張するため、長く揚げすぎて破裂しないよう気を付けてください🙇‍♀️
熱々を召しあがれ🤤✨

🌼栄養情報(1人あたり)🌼
🔹エネルギー:200kcal
🔹たんぱく質:6.7g
🔹脂質:9.4g
🔹炭水化物:23.1g
🔹糖質:22.6g
🔹食塩相当量:0.9g

🌼材料(2〜3人分)🌼
🔹ちくわ:4本
🔹切り餅:1個
🔹天ぷら粉:大さじ4杯
🔹水:大さじ4杯
🔹青のり:小さじ1杯
🔹サラダ油:適量

🌼下ごしらえ🌼
🔹ボウルに天ぷら粉、青のり、水を入れてダマがなくなるまでよく混ぜ、天ぷら衣を作ります。
🔹ちくわは長さを半分にします。

🌼作り方🌼
①切り餅は縦に4等分し、それぞれ厚みを半分にカットします。

②餅をちくわの穴に差し込み、天ぷら衣を付けます。

③フライパンにサラダ油を入れて170℃に熱し、②を入れてカリッとするまで揚げたら完成です。

🌼コツ・ポイント🌼
🔹お餅は加熱すると膨張しますので、ちくわが破裂する前にバットに取り出してください!!
🔹お正月に余ったお餅でぜひ作ってみてくださいね🎵


❣️4.作りたくなるおいしさ餅の揚げだし❣️

餅を揚げて、めんつゆのたれをかけるシンプルなレシピです🤗
餅は衣を付けて揚げると、サクサクでジューシーに🤤🤤
香ばしい食感が、とろみの付いたたれと良く合います🙆‍♀️👍

お好みで小口ねぎやおろししょうがをかけても、おいしいですよ🤗
おかずやおつまみのほか、おもてなしにも向いています😙

🌼材料(4人分)🌼
🔹餅:8個
🔹小麦粉:50g程度
🔹卵:1個
🔹水:50ml程度
🔹麩(乾燥):30g程度
🔹麺つゆ:100ml程度
🔹水溶き片栗粉:適量
🔹揚げ油:適量

🌼作り方(5~15分)🌼
①麩は保存用袋などに入れ袋の上から麺棒で細かくなるよう砕く。砕いたものをバットやボウルなどに移しておく
2
②ボウルに小麦粉、卵、水を入れ箸で軽く混ぜておく

③揚げ油は160度程度に熱しておく

④めんつゆは温めて水溶き片栗粉でとろみをつけておく

⑤お餅を全て2.のボウルの中に入れ衣をからませる

⑥衣をつけたお餅は一つずつ①の砕いた麩をつけすぐ油に入れて揚げる

⑦低温でじっくり揚げるとお餅のへ表面が割れて膨れてくるので油からとりだす

⑧お皿に盛り付け④のあんをかけ好みでネギやおろししょうがを載せる

🌼ワンポイントアドバイス🌼
🔹麩を砕いて衣にするのは面倒ですが、香ばしく出来上がるのでやってみてくださいね🙇‍♀️🤗
🔹揚げ油は低温で👍
🔹最後のあんかけは面倒ならめんつゆだけでも美味です😙


❣️5.食べごたえ十分鶏ささみの餅カツ❣️

カツに餅をはさむ食べごたえがあるひと品です🤤🤤
鶏ささみを開いて薄くのばし、餅をサンドします🤔

サクサクの衣が香ばしく、こんがりと揚がった肉から餅がとろーりのびます😙
薄切りの豚肉で作るのも良いですね👍✨

🌼材料(2人分)🌼
🔹鶏ささ身:4~6本
🔹塩コショウ:少々
🔹お餅(しゃぶしゃぶ用):4~5枚
〈衣〉
🔹小麦粉:大さじ1~1.5
🔹卵:1個
🔹パン粉:1/2~1カップ
🔹キャベツ(せん切り):1/8個分
🔹プチトマト:4~6個
🔹揚げ油:適量
🔹ウスターソース:適量
🔹トンカツソース:適量
🔹マヨネーズ:適量

🌼下準備🌼
🔹鶏ささ身は筋をひき、厚さを半分に切って開き、ラップにはさんで肉叩きで薄くなるまで(2倍の大きさくらいまで)叩く。
🔹<衣>の卵は溶いておく。
🔹揚げ油は170℃に予熱し始める。

🌼作り方🌼
①鶏ささ身をまな板に1枚ずつ広げて置き、塩コショウ、<衣>の小麦粉を振る。半量にサッと熱湯に通したしゃぶしゃぶ用もちを2~3枚のせ、残りの鶏ささ身を重ね、しっかり押さえて薄いトンカツに形を整える。

②①に<衣>の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ、手で押さえてしっかりつける。

③170℃の揚げ油に静かに入れ、ジュワジュワした泡がシュワシュワと小さな泡になり、おいしそうなキツネ色になったら油から上げ、油をきる。

④器にレシピでは砂糖としょうゆで味付けしますが、塩や黒こしょう、カレー粉などでアレンジが可能。餅は、ひび割れするまでしっかりと乾燥させてくださいね。


ここから先は

1,856字 / 4画像
この記事のみ ¥ 100

記事を読んで頂きありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️ サポート頂ければ、 これからの励みになりますし 頑張っていたいと勇気がでますので、 是非とも応援お願いします💖 ご購入された金額で もっと勉強するための本を買いたいです💖