家康初代征夷大将軍

家康が将軍宣下を伏見城でおこなった。
慶長八年「1603」2月12日
それまでは諸大名の年賀の挨拶は元旦に秀頼の元に行き其の後家康の所にいった。
公家、門跡衆の年賀の礼も秀頼、家康の順で行われた。
家康が将軍宣下を受けた1603年2月12日以降諸大名の秀頼への年頭の礼も無くなり家康だけに礼が行われるようになった。
家康が頂点に立った証が将軍宣下であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?