自分の殻の破り方2023/04/24

おはようございます

「殻は自分が作った安全装置だとまずは理解をする」

 仕事で疲労困憊な時、思考停止になりドラマの世界にどっぷり浸かるという事を良くしてきました。これもある意味自分の殻に閉じこもり、自分の安全の範囲内で体力回復をしていたのかもしれません。お金や体力に余裕があり、経験も積んでいる人はその安全装置である殻も広くなりますが、逆の場合は、安全の範囲が狭すぎて身動きが取れなくなってしまいます。今現在のリソースの範囲が安全地帯なのですが、経験を積んだり、情報収集からリソースを広げることが出来ればその安全装置が働く範囲も広くなります。まずはどこに自分をブレーキかけるものがあるのかを分析して、情報を集め、或いは技術の習得をすることで、自分の殻を破るために少しずつ安全装置の範囲を広げてることも可能だと。ハードワークの後にドラマの世界に身を置かなくても戦い続ける自分を見つけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?