見出し画像

③資金管理手法(チラ見せ)

どうも専業トレーダーのジンです!
今回なんですけどトレードをするにあたって一番大事な資金管理手法について書いていきたいと思います!
前半は数字を使って理屈ぽく解説をしていきたいと思います。
ただ数字を使った解説って理解しにくいですよね?なので後半では分かりやすく噛み砕いて説明しているので数字が苦手だよって方でも分かりやすいと思います。
ではでは早速書いていきましょう!






トレードで勝つためには何が大事なのでしょうか。
手法?スキル?いいえ資金管理です。
どれだけ優れた手法やスキルがあっても資金管理を疎かにする人は絶対にトレードで勝つことは不可能です。
逆に資金管理を徹底できていれば手法やスキルが多少疎かであっても勝ち続けることは可能と言えるでしょう。
ネットの記事やyoutubeを見てどれだけ勉強しても勝てない方は資金管理を怠っていた可能性が高いのでこの記事を見て資金管理法を学べばトレードに対する価値観が大きく変わるかもしれません。


バルサラの破産確率

資金管理法の1つ目はバルサラの破産確率で破産率を0にすると言うことです。


こちらはバルサラの破産確率表です。
横軸が勝率で縦軸が損益率になっておりこの2つを兼ね合わせ破産率を0にすることが絶対条件です。
破産率0を目指すやり方は下の期待値の考え方で記載してますので、とりあえずはこの表だけを覚えていってください。

期待値

資金管理法の2つ目は期待値です。
あなたは期待値のあるトレードをできているでしょうか。
FXでの期待値の求め方は
期待値=(勝率×勝ちトレードの平均利益) - (負率×負けトレードの平均損失)
これだけでは分かりにくいと思うので例を出してみます。

ほとんどの人はこの期待値を何も考えずにトレードをしてしまうため負けてしまうのです。
もちろんこの期待値の存在を知ったから勝てるわけではわりません。
今回のAさんみたいに文面で表すのは簡単ですが期待値を+にすると言うのはとても難しいことです。
そのため自分のトレードを振り返ることが大事になります。
まずは勝率と損益率を過去の取引履歴から計算してみましょう。
もし計算した時に期待値のあるトレードができているなら合格、できていないならトレードのやり方を見直すべきです。
見直すべきに着目して欲しいのが損益率になります。
初心者の方や勝ててない人が一番気にしてしまうのって勝率だと思うんですよ、ただ勝率はそこまで重要な要素ではありません。
もちろん大事ではあるのですが、勝率だけに固執して損益率をみていないのです。
Bさんを見ていただくとAさんと勝率は同じなのに期待値がマイナスのトレードになってしまっているのは損益率に差があるからです。つまり本当に大事なのは勝率と損益率の兼ね合いになります。
そのため勝率を上げるのは難しいと言う方は損益率を上げて期待値をプラスにすることをお勧めします。
僕自身勝率を上げるのが苦手なためその分損益率を大幅に上げ勝ちトレーダーになることができました。
期待値のあるトレードをするには(バルサラの破産確率を0にするには)
期待値プラスのトレードをする為には2つの考え方があります。
1 勝率を高め損益率を低くする
2 勝率を低め損益率を高くする
たまに勝率と損益率どちらも求めてしまう人がいますが基本的に無理なので諦めましょう。
前述した通り僕は後者である損益率を高めるやり方を推奨しています。
理由としては勝率には限界値があり、損益率には限界値がないからです。
詳しく説明していくと、極論トレードって上がるか下がるかの二択だと思います。そう考えると勝率を100%に近ずけていくには限界があるのです。
ただ損益率はどうでしょうか。相場にはトレンドと言う波があり上手くその波に乗ることができれば大きな値幅を抜きやすい仕組みになっています。
そのため損益率に限界は無くいくらでも上限を高めることが可能だからです。
損益率を高めるポイントとしてトレードごとの許容損失幅を低く設定してみましょう。
つまりは…
.
.
.
.
LINEオープンチャットにて全て無料配信中!
(参加無料です)



⬇️LINEオープンチャット詳細

⬇️その他 "手法ノート" チラ見せ

↓随時更新していきます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?