日本を愛しているという言葉を素直に出せる人😊国がなくなるという経験を世界の多くの人は経験しているから…

日本が無くなるという危機感を持っている人はまだ少ないと思います。

けれど

歴史上見れば

いくつも国は消滅しています。

聖書を読んでも その感を強く感じました。

多くの預言者を出したユダヤの国も

イエスキリストを出した後 無くなっています。

釈尊の出られた釈迦族も滅ばされています。

教え だけが 2000年 3000年と伝わっているのですが。

国が 存在するのは 当たり前では無くて

国の恩恵を受けられるのも当たり前ではないのだと思います。

しかし、国の中枢にいる人の心が 間違った方向に行ってしまったときに 国民は苦しみ 国が消滅する時期も早まってしまうのかもしれないと 思える事態に 今の日本もなっています。

我那覇さんと宮澤孝幸先生との対談を 武田邦彦先生があげ続けられていますが 宮澤先生の、話には心が打たれます。

宮澤先生の 日本を愛している  という言葉

嬉しい。

今の日本の政治家は 日本を愛してるの?

日本がなくなるかもしれない

日本語がなくなるかもしれない

宮澤先生の危機感は私も同じです。

日本の近くでは、東トルキスタン チベット 南モンゴル これらの国の、人の伝記を読んだことから 日本に迫っている危機は  10数年前からひしひしと感じています。

宮澤先生は別の意味で語られていますが、
ウィルスも 生物兵器だとしたら…

それを防ぐという〇〇〇〇が 毒だったとしたら…

4回目まで 積極的に打っていたイスラエルでもさすがに方針を変えています。

日本では 海外の製薬メーカーの工場まで作って 国民に打たそうとしています。

これ ほんとうに何なん


元は 我那覇真子さんと宮澤孝幸先生との対談動画がツィッターで上がっていますが あまりにも長いので分散してあげておられるのでしょう。

たぶん元はこれだと思います。
時間のある方は3時間を越えますがどうぞご覧ください

♪あれだけわしは言うたのに
      肥溜めにダイブ

♪先駆けてわしは言うたが
       何で何も聞いてくれんかったん

何で何も聞いてくれんかったん

何なんっていう曲が妙にシンクロしてしまいました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?