仕事して一日がなんとなく終わって、20~23時の間に、スマホ見たり、本読んだり、ゲームしたり、ブログ書いたりする時間が一番幸せなんだと思う。そんな生活をするのには、ほどほどのお金があれば十分なんだろう。

いつも通り朝起きて、出勤して、働いて、昼食を食べて、また働いて、退勤して、晩ごはん食べて、お風呂に入る。

特に何もない、生産性も高くない、ただただ普通の日常です。

そして、一日が終わって20~23時位の間に、スマホ見たり、本読んだり、ゲームしたり、ブログ書いたり、そんなことをしている時間が、僕の中では一番幸せなんだと思う。

僕自身はお酒は全く飲まないけれど、
ある意味20~23時の時間にこんな風に過ごすことが、僕にとっては晩酌なんだと思う。

缶ビール飲みながら、ナイター中継見ることを、世の中のオッサンが楽しみにしているのと一緒ですね。


これが、日中仕事をしないで、全く社会と関わらずに、一日中スマホ見たり、本読んだり、ゲームしたり、ブログ書いたりしていても幸せじゃないんだとは思う。


日中はほどほどに働くことが、夜のこの自由な時間を楽しむためには必要なのかなと思う。


かといって、ストレスフルな仕事を一生続けることは無理だと思う。

ほどほどの給料で、自分にも続けられる仕事をしていくことが大切なんだと思う。

お金はほどほどにあれば十分だと思う。

今の時代、スマホ見たり、本読んだり、ゲームしたり、ブログ書いたりするのなんて、お金はちょっとあれば可能なので。

ストレスフルになると、そんな20~23時の時間を楽しむ余裕も無くなりますね。

そういうわけで、ほどほどに働いて、20~23時の時間を楽しんで生きていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?