見出し画像

9.もったいないオバケ

寝ても寝ても眠い期です。
今も半分寝ております。月のものが来るといつもこんな感じになっているような気がする……。

謎のもったいない精神を遺憾なく発揮

筋トレや勉強やなんやらの、「続けるぞう!」と思ったことの大体は、PMSや期間中の眠気やダルさによって一時停止することが多いです。
よって、アプリで分かった予定日を手帳に書いておいて「この期間はやる気がなくなるから、それまでにアレコレを進めねば!」「この日はイライラしやすいだろうから何もしない!」と予定を組んだりしています。
時々、全然影響ないときもあって、アララー?と肩透かしを喰らうこともありますが、大体は本当にやる気がチーンとしたり、怠さやなんやらでグダグダになってしまうので、結構助かってます。

今も色々グダグダしながら、30日チャレンジのnote更新への気持ちと眠気がVSしております。
「毎日やるぞ!」ということではないので、別にVSする必要もないんですが、こう、ちょっと、「連続更新してすご〜い♡」とnoteさんに褒められてデレデレしてしまっているで、つい……なんか……頑張っちゃおっかなって……ヘヘ……。

しかし、頑張るも何も、私は結構日々頭がしっちゃかめっちゃかして書きたいこと話したいことが沢山あるので、別にそれらをスペペペーンと書いてしまえば、別に悩んだり葛藤する必要もありません。ここ最近のnote記事も30分くらいで書いてるのがほとんどです。
だと言うのになぜ、変な葛藤が生まれるのかと言うと、やっぱりこう、
「このテーマを書くならもっとちゃんと書きたい!」
「万全の状態でしっかり書きたい!」

みたいになっちゃうからだろうなーと思ってます。

「完璧を目指すよりまず終わらせろ」なんて名言がある通り、こういう「ちゃんとやりたい」みたいな気持ちは大体が足枷になっているので、30日チャレンジを進めていく中で、変に投げやりにならない程度に折り合いをつけていきたいなあと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?