見出し画像

1/2~4 時間軸一人一本

1/2
父の実家のほうに新年の挨拶に行った。親戚のおじさんおばさんらの集まりが催されるなどしていたが、とくに聞きたい話も話したいこともやることもないのでひたすらお茶を飲んでお菓子を食べ続けているカスの孫として過ごした。

1/3
そろそろ勉強をしようかと思いBGMを選択。
ここでレイトン教授のサウンドトラック(最高の音楽)を選んでしまったところ、懐かしすぎてレイトン教授関連の思考以外何も手につかなくなってしまった。ノスタルジーで死んでまう
私は小学生くらいの頃にレイトン教授シリーズに心酔しており、何周もプレイした謎ガキでした。ふつうに、そんなガキがいたらセンスがよすぎると思う。私です

2作目の悪魔の箱が怖くて1番好きです。最後の時間旅行が面白すぎて5周はクリアしてると思います。シリーズでずっと面白いのすごすぎる。
この歳になってやったらもっと楽しいと思う。買い戻して春休みにやろうかな。みんなもやろう。

SNSに張り付いているので悲しいニュースが目に入りすぎてよくない!控えようと思う。

1/4
有識者の友達に着いてきてもらい新宿にカメラを買いに行った。北村写真機店でオリンパスペンを中古で購入。

OLYMPUS PEN EE-3とコダックのフィルム!

めちゃくちゃかわいい!これが自分のモノなの嬉しすぎる。使いこなせなすぎてまだ実感ないけど、、。

フィルムを買って装填して巻き上げて、いろいろ撮ってみたけど これでいいのか?ととても不安。72枚撮って現像するまでどう撮れたかもわからないらしく、びっくりするくらい不便。フィルムカメラが不便すぎてまた人生に楽しみなことが増えてしまった。
楽しみなことが後に控えている人生をずっと続けたい。

お茶しに入ったジャズ喫茶店員のショートカットのおねえさんがあまりにも素敵で大好きになってしまった。存在だけで素敵すぎるのに注文のときにひざをかがめて目線を近くして訊いてくれて、そういう繊細な丁寧さも持ち合わせているのか!と感動した。
絶対に自分にはできないしわざわざそうしようとも思わないので、自分は接客業に向いてなさすぎる。

友達との会話がかなり良かったので備忘録。
⬇️
・SNSというかTwitter、いや、𝕏。見れば見るほど色んな悲しいことが目に入ってしまい精神的につらい。でもそんな時こそ友達が生活してるの確認したいから見ちゃうんだよね わかる……
私を𝕏から引き剥がすためにみんな激長のnoteをかいてほしい!オラオラ

・プレゼントをあげるのともらった時の反応の正解は難しい 本当のことを本当のこととしてちゃんと伝えられるように、受け取れるようになりたいね

・羨ましい人ををみて劣等感に苛まれてしまうけど、素直に羨ましい!って言えたいよね

・冬って日が落ちるの早いから昼なのに夕方みたいですごいやだなーと思ってたんだけど、カメラ的には冬の斜めの陽はオイシイらしい。新しいことを始めて視野が拡がって好きなものが増えていくのはすごくいい!カメラ始めて景色が愛おしくなっていくといいな

・「風景とか人はもっと上手い人が撮ってくれるからわざわざ自分が撮らなくてもいいと思ってたけど、うちのねこちゃんたちは私が1番かわいく撮れるから自分がカメラを買う必要がある」という考え、自分なりの思考でたどり着いた極致だと思ってたんだけど、友達いわく猫飼いはみんなそう言うらしい。それはそれでおもしろくてかなり嬉しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?